

大阪ものかき隊によるスキルアップ講座、最終回のテーマは「取材・構成力」。読みやすく、心に響くライティングで必ず鍛えるべきライタースキルを体系的に解説します。
なぜあのライターにはオファーが殺到するのだろう。そのヒントは、情報を引き出す取材力と新たな視点で切り取る構成力にあります。首一つ抜けたライターになるために必須の両スキルを鍛えるポイントを解説。具体的な訓練方法も惜しみなく公開します。




※こちらの講座はZoom(オンライン)開催です。
※第一夜・第二夜・第三夜連続チケットは5,500円と、従来の6,600円(2,200円*3)よりリーズナブルにご受講いただけます。
▼連続チケット
https://obp-ac.osaka/member/course/detail/5251
※お申し込みされた方は実際の参加/不参加に関わらず、録画のデータを一週間ご覧いただけます。
==========
大阪ものかき隊がお贈りする特別企画【2022年夏の夜のライタースキルアップ】いよいよ最終回は、ライタースキルのストライクゾーンに迫ります。
■テーマ:取材・構成力
<概要>
調査、インタビュー、ヒアリングなど、ライターはさまざま形で言葉を集め、文章にします。読みやすく、わかりやすく、心に響くライティングに欠かせないのが、言葉を引き出す取材の力と、言葉を組み立てる構成力です。
この2つの力は、互いにリンクしています。同時にスキルアップすると効果的です。一方でこのスキルは属人化しやすく、ノウハウになりづらい現状があります。
でも大丈夫。必ず攻略ポイントがあります。
「取材も構成も、センスの問題だから自分には向いてない」とあきらめないでください。
大阪ものかき隊編集・校正部長がステップアップのコツをお伝えします。
これまで3000本以上の原稿を執筆・校正し、書籍からWebサイトまで編集企画に携わってきた自身の経験をもとに、ふだんの部内活動で行っている即興フィードバックを体系的に整理しました。
首一つ抜けたライターになるために必須の両スキルを鍛えるポイントを「問いの力」と「フレームワーク」を中心に解説。具体的な訓練方法も惜しみなく公開します。
■こんなライターにおすすめ
・自分で構成案を提案できるようになりたい
・取材&執筆の案件を受けられるようになりたい
・書くのが好きでライターを始めたが、いまひとつすっきりしない
・編集やディレクターがなにを考えているのか興味がある
・執筆にスキルをプラスして、収入を上げたい
■講座で得られる効果
・高収入のライターに必要なスキル要素を知る
・取材ライティング時、構成時に重要なスキルポイントを知る
・問いの力を鍛えるコツをつかむ
・フレームワークの活用方法を知る
■主なプログラム
・ライターに必要な6つの要素
・鍛えようインプット力-質問力を中心に
・鍛えようアウトプット力-構成力を中心に
・鍛えよう統合力-掛け算の法則
・事例紹介、質疑、簡単なセッション
※本講座では、表現力・校正力には言及しません。
※オンライン座学です。顔出し・音声なしでも参加できますが、一緒に参加していただきながらのミニワークも企画しているため、PCからの接続をおすすめします。
■当日は【ZOOM】で開催いたします。
※参加の締め切りは【当日の12時00分】までです。
※ZOOM参加用のIDは、【開催日当日の午後】にメールにてお送りします。
※ZOOM使用に関する共有事項
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZOOMを使用しています。
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます。
名称 | 【全3回 2022年夏の夜のライタースキルアップ】 第3夜 取材力・構成力が爆上がりする「問いの力」の鍛え方 大阪ものかき隊によるスキルアップ講座、最終回のテーマは「取材・構成力」。読みやすく、心に響くライティングで必ず鍛えるべきライタースキルを体系的に解説します。 |
---|---|
講師 |
南部優子 (ナンブユウコ)
大阪生まれ。同志社大学(社会福祉学)卒業後、心理学専門書の出版社に編集者として所属。後、DTPデザイン、政策広報、防災コンサルタント会社に所属し、まちづくり活動・環境活動、防災活動に従事。企業やまちの人たちをまきこんだセミナーやワークショップ、シミュレーション訓練・ゲームなど、数多くのイベントを設計・運営、教材づくりを行っている。
フリーランスの現在は、ビジネスの形にとらわれないライター兼ファシリテーターとして各方面で活動。企画・編集力とファシリテーション力を掛け算したプロジェクト支援、校正・ライティングやDTPデザインで言葉を形にする。
OBPアカデミアでは、「大阪ものかき隊」編集校正部長として、ライターの資質向上の支援を行う。
NPO法人日本ファシリテーション協会 広報委員 公開セミナー委員 |
開催日 |
2022年8月7日(日) |
開催時刻 |
20:00~22:00 |
定員 | 無制限 |
受講料 |
一般価格: 2,200円(税込) アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:1,540円(税込)
|
場所 |
ZOOM
|
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |