

料理 / ドリンク
社会福祉
障がい者の経済的自立を支援するために立ち上げたスイーツブランド「MUga/MUchu」。障がい者が製造したブールドネージュを 食べながら、社会貢献活動について学びます。
おいしく食べて社会貢献 MUga/MUchu「食べるSDGs」
時給179円。これは大阪府の就労継続支援B型作業所の平均工賃です。障がい者も作業所で健常者と同じような作業をしていますが、これが現状です。MUga/MUchuの活動の一環「食べるSDGs」に参加し、気軽に社会貢献活動を始めてみませんか?
【講師】
2022年11月16日(水)
15:00〜17:00
参加無料
町孝幸・岡田美佑・東條知紗




※OBPアカデミア月額プラン非会員の方は別途、施設入館料(ドロップイン 1,000円/2時間〜)必要です。
※オープンスペース(ラウンジ)にて実施。開催時間内にお立ち寄りください。
【イベントのプログラム】
・MUga/MUchuの活動について
MUga/MUchuを立ち上げた経緯や想い、これまでの活動についてお伝えします。
・「食べるSDGs」について
MUga/MUchuの取り組みの一環「食べるSDGs」について説明します。
・ブールドネージュ試食会
作業所でつくられたお菓子“ブールドネージュ”をご試食していただけます。
・お歳暮商品紹介
【こんな方にオススメ】
・障がい者支援に興味のある方
・ソーシャルビジネスや社会貢献、SDGsに興味のある方
・新たな出会いを求める方
【受講後の効果】
・障がい者の労働の現状を知ることができる。
・障がい者に対する見方が変わる。
・今まで見えてこなかった新たな世界が広がる。
ブールドネージュの写真(上)
食べるSDGsの写真(下)
◆雑誌『FRaU』の8月号「この星と私のために、いまできること。」で取り上げられました!
●WEBサイト
●Instagram: <@muga.muchu_>