

あなたの大切な事業が、知的財産権とどのような関わりがあるのかひも解きながら、安心して事業を継続するためのヒントをお話します。




※このイベントは当館の提携施設
「ONthe UMEDA」で開催します。
ONthe・OBPアカデミア会員:1500円
ビジター:2000円
※参加費は当日ONtheUMEDA受付にてお支払いください。
ーーーーーーーーーー
※このイベントは、第2回目の開催です。10/7(金)に開催された「知財のまなびBAR」とほぼ同じ内容です。前回参加できなかった方、前回のイベント報告を見て興味をもたれた方、ぜひご参加くださいませ。
「知的財産権」は、「知財」とも略されますが、特許権、商標権、意匠権、著作権など様々な権利の総称です。小規模事業者(個人事業主、小規模企業など)の皆様にとって、「知的財産権」というワードは、なかなかとっつきにくいものかもしれません。
皆様、いかがでしょうか?こんなモヤモヤ抱いていませんか??
●知的財産は大切だと聞いたことはあるけれど、自分の事業とどう関係があるのかわからない
●知的財産は自分の事業と関係ありそうだけど、何をどのように対処すればよいのかわからない
●専門家に知的財産に関する相談や調査を依頼してみたいが、その方法がわからない
この「知財のまなびBAR」では、あなたの事業が世の中の知的財産権とどのように関係しているのか、基本的な説明と簡単な事例を盛り込んだワークを通して理解していただき、あなたのモヤモヤを晴らしていきます。
少人数制のアットホームなイベントですので、参加者の皆様のお仕事内容に合わせたレクチャーも可能です。
「知財について基本的なことを知りたいと思っているが、弁理士に聞いてもよいのか迷っている。聞けば教えてくれるのか?」というご質問もいただきますが、もちろん大歓迎です。
当日は、お茶やお酒を片手に、参加者の皆様とコミュニケーションをとりながらリラックスした雰囲気で進めていきます。わからないことがあれば、適宜質問していただけるような形にしますので、ぜひ気軽にご参加下さい!!
【こんな方におすすめ】
個人事業主または小規模企業にお勤めの方々にオススメです。
・知的財産権に興味はあるけれど、何だかよくわからないので初歩的なことから知りたいという方
・過去に知財関連のセミナーに参加したけど、難しすぎて理解できなかった、あるいは質問する機会を逃してしまった方
・ご自身の事業を他人に真似されたくないという想いのある方
・将来、ご自身の事業を全国に展開させたいという想いのある方(もちろん世界を見据えておられる方も大歓迎)
・これから起業予定のある方、あるいは起業をされていてまもない方
【前回のイベントの様子】
【あなたの身近にも知的財産が 】
あなたの事業と知的財産権との関係がわかる! 知財のまなびBAR
10月7日に開催したこちらのイベント、最初から最後まで盛り上がりました。「弁理士さんって何してるの?」「どこに行けば出会えるの?」など基本的なことから、「特許権」「意匠権」「商標権」「著作権」それぞれの違いを分かりやすく、川島さんに教えていただきました!
実際にあった事例の紹介やワークショップもおこなったので、知的財産に対する難しいという意識はなく、楽しく学ぶことが出来ました。皆さん、自分の仕事に当てはまる事が多く、「この場合はどうなりますか?」という質問が随時飛び交う様子でした
参加者の中には写真家さんもいらっしゃり、「スマホで撮った写真にアート作品が、たまたま映っていたら著作権に引っ掛かるのか?」「AIが出力したアートに著作権が発生するのか?」などの問題を提示していただき、日常生活やSNSでも隠れている知的財産を探っていきました
次回も開催予定のこちらのイベント。気になる方はぜひ、ご参加お待ちしております。
(コメント:ONthe UMEDA スタッフ)
会員紹介ページ:ONthe Workers 頼れる専門家
https://onthe.osaka/onthe-workers
ScoopiP(スクーピップ)特許事務所HP:https://scoopip.com/
申込終了と表示される場合
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
問い合わせ:06-4397-3135(ONthe UMEDA)
――――――――――――――――――――――――
◆ご案内
・お酒の種類:ビール、チューハイなどを缶でご用意しております。
※お酒はお一人様、2杯までとなっております。
※お酒が飲めない方は館内のフリードリンクをご利用いただけます。
・SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。
差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。
・おつまみのご用意はありません。持ち込みは自由です!
★こちらのイベントは、ONtheの貸室でコーヒーやお酒などを飲みながらお話を楽しむ交流企画です。
日常的に出会いと繋がりが創出できる場として開催しています。
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ!
名称 | あなたの事業と知的財産権との関係がわかる! 知財のまなびBAR | ONthe UMEDA あなたの大切な事業が、知的財産権とどのような関わりがあるのかひも解きながら、安心して事業を継続するためのヒントをお話します。 |
---|---|
講師 |
川島 祥一 (カワシマ ショウイチ)
![]() ScoopiP(スクーピップ)特許事務所 代表弁理士 弁理士登録番号 22177 ウェブサイト:https://scoopip.com/ 「想いが込められた知的財産の保護を通じて、チャレンジする人が安心して活躍できる場を提供する」をビジョンに掲げ、小規模事業者および中小企業の皆様を対象とした知的財産業務を行っています。 普段は、テラス席でお酒を飲むのが大好きな「テラスおじさん」です。最近はワーケーションの旅にも憧れています。 <所属> 日本弁理士会、西日本弁理士クラブ、関西特許研究会、大阪商工会議所 <経歴> 2002年 大阪大学大学院工学研究科 修了 2007年 京都大学大学院工学研究科 博士号取得 2015年まで メーカー勤務 2015年 吉田・吉竹・有田特許事務所 勤務 2021年 ScoopiP 特許事務所 設立 |
開催日 |
2022年 11月 16日(水) |
開催時刻 |
18:30 ~ 20:30 |
定員 | 5名 |
受講料 |
ONthe・OBPアカデミア会員:1500円
ビジター:2000円 ※参加費は当日ONtheUMEDA受付にてお支払いください。 お酒は1人様2杯までとなっております。 |
場所 | |
備考 |
ご質問などお問い合わせは、ONthe UMEDAまでお願いします。
電話:06-4397-3135 メール:infoumeda@onthe.osaka |