

ビジネススキル
「営業といっても具体的に何をすればいいのか分からない・・」「営業活動をなかなか売上につなげられない・・」そんな悩みをみんなで解決していきましょう!
営業は口ベタでも大丈夫!事前に必要なものを準備しておくことや、営業の本質を理解することの方が大切です!
【講師】
2022年12月4日(日)
14:00〜16:00
リアル参加:12名
1,650円
いけちゃん・徳沢精悟・山口大輔




【セミナー対象者】
下記のような悩みを持っている方が対象です!
・自分で売上を作っていくために営業活動を取り入れたい
・新規集客に困っていて、営業に取り組みたいが経験が無い
・営業活動が必要な状態だが何からやったらいいかわからない
・営業に興味はあるが、なんとなく怖いイメージがある
・口ベタな自分には向いていないと思っている人
・どちらかといえば内気だけど、人と話をすることが好きなので営業に興味がある
【セミナー内容】
今回はファシリテーターを入れて、実際の営業現場で働くお二人のリアルな対談を聞く形のイベントになります。
トークテーマは下記のようなものを想定しています。
・営業に必要なマインドって?
・どういうときに営業が役に立ちますか?
・新規営業でオススメのテクニックがあれば教えて下さい。
・よくある営業のフローやステップを具体的に教えて下さい。
・既存のお客さんにはどのくらいの頻度で接触してるの?
・お客さんってどうやって管理してる?
・優秀な営業ってどんな人?
・口ベタやネガティブでも売れるには?
・苦手なお客さんにはどう対処してますか?
・クロージングの際に気をつけてることはありますか?
・会社で営業をやってるんですが、どうやったら売れるようになりますか?
【講師紹介】
今回登壇する講師をご紹介!
◆いけちゃん(営業8年目)
営業部売上1位も獲得。
絶対に営業職に就くのは嫌だと思っていたネガティブ女子なのに、今は営業職8年目で部下も育て、男性ばかりの営業部で女性1人奮闘中!
◆山口大輔(営業1年目)
OBPアカデミアを運営する株式会社まなれぼの営業スタッフ(社員)。
過去に営業経験はないが、現在、社内でテレアポなどまさに営業に関わる仕事を実践中。
今回は営業経験が豊富な先輩(池田)にアドバイスをもらう形で登壇。
◆徳沢精悟(ファシリテーター)
OBPアカデミアなど大阪を中心に事業作りやマーケティングに関するセミナーを開催中。
セミナーやイベントを企画する機会が多く、今回はファシリテーターとして司会のポジションで登壇。
【参加後の効果】
基本的な営業のイロハから、実際に現場で使っているノウハウを共有します!
教科書的な話ではなく、現場での実際の教育のような話も聞けるので、
実践に活かせる知識が身につきますよ。
下記のような悩みを持っている方が対象です!
・自分で売上を作っていくために営業活動を取り入れたい
・新規集客に困っていて、営業に取り組みたいが経験が無い
・営業活動が必要な状態だが何からやったらいいかわからない
・営業に興味はあるが、なんとなく怖いイメージがある
・口ベタな自分には向いていないと思っている人
・どちらかといえば内気だけど、人と話をすることが好きなので営業に興味がある
【セミナー内容】
今回はファシリテーターを入れて、実際の営業現場で働くお二人のリアルな対談を聞く形のイベントになります。
トークテーマは下記のようなものを想定しています。
・営業に必要なマインドって?
・どういうときに営業が役に立ちますか?
・新規営業でオススメのテクニックがあれば教えて下さい。
・よくある営業のフローやステップを具体的に教えて下さい。
・既存のお客さんにはどのくらいの頻度で接触してるの?
・お客さんってどうやって管理してる?
・優秀な営業ってどんな人?
・口ベタやネガティブでも売れるには?
・苦手なお客さんにはどう対処してますか?
・クロージングの際に気をつけてることはありますか?
・会社で営業をやってるんですが、どうやったら売れるようになりますか?
【講師紹介】
今回登壇する講師をご紹介!
◆いけちゃん(営業8年目)
営業部売上1位も獲得。
絶対に営業職に就くのは嫌だと思っていたネガティブ女子なのに、今は営業職8年目で部下も育て、男性ばかりの営業部で女性1人奮闘中!
◆山口大輔(営業1年目)
OBPアカデミアを運営する株式会社まなれぼの営業スタッフ(社員)。
過去に営業経験はないが、現在、社内でテレアポなどまさに営業に関わる仕事を実践中。
今回は営業経験が豊富な先輩(池田)にアドバイスをもらう形で登壇。
◆徳沢精悟(ファシリテーター)
OBPアカデミアなど大阪を中心に事業作りやマーケティングに関するセミナーを開催中。
セミナーやイベントを企画する機会が多く、今回はファシリテーターとして司会のポジションで登壇。
【参加後の効果】
基本的な営業のイロハから、実際に現場で使っているノウハウを共有します!
教科書的な話ではなく、現場での実際の教育のような話も聞けるので、
実践に活かせる知識が身につきますよ。