

~コミュニケーションスキルをマジックより学ぶ~
マジックをビジネスという側面から分析し、コミュニケーションスキルに落とし込んでいきます。
古代エジプト時代より人々を魅了し続けるマジック、この源流にはコミュニケーションスキルの本質があるのではないか?
【講師】
2016年7月19日(火)
19:00~21:30
先着25名
3,000円
種田 成昭




本プログラムは人々から娯楽として親しまれているマジックをビジネスという観点から見るという野心的なプログラムになります。
マジックとビジネスを、①人をどのように見極めるか ②人を喜ばせるということは何か ③マジシャンが海外でコンサルタントとして活躍しているワケなどを大手企業、中小企業を中心に人事サポートを行っている種田氏とマジシャンであり経営者でもある前田氏の2人と皆さまで掘り下げていきたいと思います。
●セミナーカリキュラム
1、アイスブレイク
2、マジックショー
3、マジックの効果について講演
4、ビジネススキル×マジックでトークセッション
5、質疑応答
6、名刺交換会
●受講後の効果
・マジックからの視点とビジネスの視点から「人を喜ばせること」を学ぶことが出来る
・いろいろな視点から「コミュニケーション」とは何かを考えることができる
・人をどのように見極めるか、価値判断の基準を生み出すことができる
・社員に自信をつけさせる、承認させるとは何かを考える機会を作れる
●こんな方におすすめ
・マジックをただ学びたいだけでなく、マジックから学びを得たい方
・マジック×ビジネスというセッションに興味がある
・マジックを楽しみたい
名称 | マジック×ビジネススキル ~コミュニケーションスキルをマジックより学ぶ~ |
---|---|
講師 |
種田 成昭 (タネダ ナリアキ)
![]() 大学在学中に事業を立ち上げる。その後アメリカに留学ののち長岡禅塾にて禅の修行をしながら、ユダヤ教や神道などの考え方を学ぶ。 その後、上賀茂神社のNPO専従職員を経て人材開発コンサルティング会社に勤務。大手企業の研修体系や教育プログラム開発を担当。 現在、起業し株式会社Flucleの代表として寺社仏閣と中小企業のつなぎ役として事業を展開。 前田 真孝(マエダ マサタカ) ![]() 子どもの頃から手品をたしなみ、高知大学在学時に一人で奇術部を立ち上げるとともに、オランダで開催されたマジックの世界大会に出場するなど実績を重ねる。大学卒業後は高校の教師になるも、併行して高松にマジックバーを立ち上げ。暫くは掛け持ちで業務をこなし、その後経営に専念。岡山、広島への出店で大型店舗の経営をものにし、新たなマジックバーの経営スタイルを確立。現在の7店舗をさらに全国へ展開していく予定。 |
開催日 |
2016年7月19日(火)
締切:2016年7月18日(月)
|
開催時刻 |
19:00~21:30 |
定員 | 先着25名 |
受講料 |
一般価格:3,000(税別)
ライブラリープラン:2,100(税別) ※マジックショー代含む |
場所 |
OBPアカデミア セミナールーム
|
備考 |
もちもの:筆記用具
|