【ライフナビトーク】自分にとっての最適なキャリアを考えてみよう! モヤモヤを解消するための「自分理解のはじめ方 」Business Skill

【ライフナビトーク】自分にとっての最適なキャリアを考えてみよう! モヤモヤを解消するための「自分理解のはじめ方 」
ビジネススキル 生き方 / 思考法 SNSマーケティング

「LifeNaviTalk(ライフナビトーク)」 「自分をもっと理解する」をテーマに、各分野の専門家から「自分らしい生き方を実現するヒント」を聞き出していくトークイベントです。

【ライフナビトーク】自分にとっての最適なキャリアを考えてみよう! モヤモヤを解消するための「自分理解のはじめ方 」

今の会社でずっと働き続けるイメージはありますか? なんとなくで過ごしていると時間とともに人材としての市場価値は下がっていきます。 自分のキャリアや働き方について一緒に考えてみませんか?

【講師】
徳沢精悟/神野佳子
2023年8月5日(土)
14:00〜16:00
10名
3,000円
「LifeNaviTalk(ライフナビトーク)」
「自分をもっと理解する」をテーマに、各分野の専門家から「自分らしい生き方を実現するヒント」を聞き出していくトークイベントです。
50人以上にコーチングやコンサルを提供してきた徳沢が「みんなが気になるところ」「すぐにでも使えちゃうノウハウ」を引き出していきます。

今回のお題は「自分理解」。
ゲスト講師は神野佳子さんです。


【参加対象者】

こんな悩みを持っている方が対象者です!
・今の働き方のままでいいのか悩む
・どうなりたいのか言語化できない
・今後の働き方に迷いがある人
・転職するか悩んでいる人
・自己分析したいけどうまく出来ない人
・自分の強みがわからない
・おもいっきりキャリアチェンジしてみたい人

今後の仕事や働き方について「モヤモヤ」している方向けに「適切な仕事選択をしていくための考え方」をお伝えします。

今の環境で10年後も働くイメージがありますか?

「業務には慣れたけど成長感がない」
「特に目的もなく同じ会社で働き続けている」
「このままでいいのかとモヤモヤする」
「でも今後どうなりたいかもよく分からない」

社会人は生活時間の大部分を仕事に使っているため、「どんな仕事をするか」が大きくスキルやキャリアに影響します。
今後の目標に合わせて適した仕事や働き方ができれば、実現したい未来に向かって必要なスキルを効率よく身につけられますよね。

しかし、特に何もかんがえることなく、会社に言われたままの働き方をすると「会社にとって都合のいいスキルしかない人」になってしまいます。
年齢とともに市場価値は落ちていくので、「なにもしない」というのはリスクなんです。
いきなり大きな変化は必要ないですが、まずは「自分の考えを整理してみること」から始めませんか?

そこで、今回は今後の働き方や仕事に対する考え方を整理するために、「自己分析のやり方」「キャリアの考え方」について解説します。
会社でもなく、転職エージェントでもなく、利害関係のない第三者の意見を聞くことで、フラットな意見を得られますよ。


【セミナー概要】

今回のセミナーでは以下のようなことを学びます。

・なぜ適職や今後の働き方を知るために「自分理解」が必要なのか
・なぜ人材会社やエージェントに行くだけじゃだめなのか
・自己分析をするにあたってなぜ第三者に壁打ちして貰う必要があるのか
・自分で自己分析するための手順「セルフコーチング」のやり方

【セミナー参加特典】

希望者には以下の特典をプレゼント中です。

・キャリアに関する相談(コーチング)を1回無料で実施
・復習できるよう、当日のセミナースライドをプレゼント

【セミナー受講後の効果】

・今後の目標や動き方を整理できる
・自分のことを理解するヒントが得られる
・理想的なキャリアを実現するための考え方が分かる
・自己分析のやり方が分かる
・働き方に関するモヤモヤが解消できる
――――――――――――――――――――――――
◆ご案内
SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。
差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。


RECOMMENDOBPアカデミアを120%活用しよう!