

コミュニケーション
生き方 / 思考法
心理
私たちを取り巻く様々な「当たり前」について、じっくりと哲学的に話し合ってみませんか?あなたの考えを聞かせてください。
あなたが思う ”AIにできないこと”とは?「アカデミア哲学カフェ」
哲学カフェは、その場に集まった参加者が、特定のテーマについて自由に語り合う対話型ワークショップです。哲学の専門知識は必要ありません。「当たり前」だと思われているモノやコトについて、新しい気付きや問いを得られることが、哲学カフェの目的です。
【講師】
2023年11月22日(水)
18:30~20:00
20名
1,000円
戸谷 洋志




「自分らしさって何だろう」
「なんで人は働かないといけないのだろう」
「家族はどうあるべきなのだろう」
これらは、私たちの人生にとってとても重要な問いですが、忙しい社会生活を営むなかで、立ち止まってじっくりと考える余裕はなかなかありません。
哲学カフェは、こうした問いについて参加者同士でじっくりと語り合うことを目的とする、対話型ワークショップです。
【参考】
「哲学カフェ」は、1992年にパリのカフェで開催されたことを発端とする、哲学の社会的実践の一つです。
「誰もが自由に話せる空間」をモットーとし、参加者が属性や性別に関わりなく、対等な立場で語り合います。
哲学の専門知識はまったく必要ありません。
対話にあたってはいくつかのルールを設け、誰もが批判されることなく、安心して自分の考えを話せるよう配慮しています。
当日の対話で扱う「問い」は、テーマに関連して、参加者同士の間で提案しあい、決定します。
【内容】
哲学カフェは以下の段階を経て進行していきます。
①参加者の一言自己紹介
②参加者による問いの提案
③参加者による問いの決定
④対話
⑤振り返り
【受講対象者】
・世の中の常識について、違和感や疑問を抱きながらも、なかなか話し合う機会を持てていない方
・哲学的に物事を考えたり、新しい考え方に出会うことが好きな方
【受講後の効果】
・これまで「当たり前」だと思っていた常識や価値観に対して、新しい気づきや問いを発見することができます。
・哲学的な議論を経験することによって、物事を抽象的・構造的に思考し、それらを他者に合理的に説明する力を向上させることができます。
・普段、言語化されることのない価値観や概念を他者と共有することができます。
名称 | アカデミア「哲学カフェ」 私たちを取り巻く様々な「当たり前」について、じっくりと哲学的に話し合ってみませんか?あなたの考えを聞かせてください。 |
---|---|
講師 |
戸谷 洋志 (トヤ ヒロシ)
![]() 戸谷 洋志 関西外国語大学 准教授 https://www.toyahiroshi.com/ 専門は哲学・倫理学。博士(文学)。20世紀の哲学者ハンス・ヨナスを中心としながら、未来世代への責任を研究している。 著書に『ハンス・ヨナス 未来への責任』(慶應義塾大学出版会)、『ハンス・ヨナスを読む』(堀之内出版)、『原子力の哲学』(集英社)など。 また、社会との連携活動の一貫として、対話型ワークショップ「哲学カフェ」の実践に取り組んでおり、企業研修・大学・街のカフェなどで主催・進行役を務める。 |
開催日 |
2023年11月22日(水) |
開催時刻 |
18:30~20:00 |
定員 | 20名 |
受講料 |
一般参加料:1000円
月額会員:無料 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の50%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 |
場所 |
OBPアカデミア
https://obp-ac.osaka/access.html |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料のメールアドレス登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 無料のメールアドレス登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |