

心理
東京オリンピックを四年後に控え、グローバル化が益々加速するであろう今後の日本社会。あなたは、「にっぽん」のことを堂々と語れますか?
【プロジェクトにっぽん丸】は、日本の良さを知り、その素晴らしさを堂々と伝えられる「にっぽんカタリスト(かたりべ)」を100万人育てたい!と願うプロジェクトです。
近年、毎年のように日本の世界遺産登録のニュースが流れています。
【講師】
2016年11月19日(土)
10:00~12:00
先着20名様
2,778円
武田光司




2016年 西洋美術館
2015年 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
2104年 富岡製糸場と絹産業遺産群
2013年 富士山-信仰の対象と芸術の源泉
世界遺産という言葉は、知っているけど、どんなものなのかは知らない。
そんな方が多いと思います。
名前の通り、世界が認めた価値を持った、残していかなければならないもの。
それが世界遺産なのです。
そして、我々が暮らす畿内には、5件の世界遺産があります。
どこも、なじみのある場所ばかりです。
でも、その場所がグローバルな視点から観て、どんな価値があるのか、知らないことも多いと思います。
そういうグローバルな視点を知ることで、次にその場所を訪れるときの楽しみが3倍に膨れ上がります。
是非、世界遺産というものに触れに来てください!
1)世界遺産とはどういうものか
2)世界遺産の選び方
3)日本の世界遺産について
4)畿内の5件の世界遺産について
5)これからの世界遺産候補
<受講後の効果>
・畿内の世界遺産に出かけることが3倍楽しくなります!
・世界遺産を語ることができます
<こんなひとにお勧め>
・世界遺産に興味があるひと
・こだわりの旅行に行くのが好きな人
・歴史が好きな人
世界遺産登録にまつわる面白いエピソードなどもお伝えしたいと思います。
■主催:プロジェクトにっぽん丸(にっぽんカタリスト倶楽部)
■協賛:OBPアカデミア
2015年 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
2104年 富岡製糸場と絹産業遺産群
2013年 富士山-信仰の対象と芸術の源泉
世界遺産という言葉は、知っているけど、どんなものなのかは知らない。
そんな方が多いと思います。
名前の通り、世界が認めた価値を持った、残していかなければならないもの。
それが世界遺産なのです。
そして、我々が暮らす畿内には、5件の世界遺産があります。
どこも、なじみのある場所ばかりです。
でも、その場所がグローバルな視点から観て、どんな価値があるのか、知らないことも多いと思います。
そういうグローバルな視点を知ることで、次にその場所を訪れるときの楽しみが3倍に膨れ上がります。
是非、世界遺産というものに触れに来てください!
1)世界遺産とはどういうものか
2)世界遺産の選び方
3)日本の世界遺産について
4)畿内の5件の世界遺産について
5)これからの世界遺産候補
<受講後の効果>
・畿内の世界遺産に出かけることが3倍楽しくなります!
・世界遺産を語ることができます
<こんなひとにお勧め>
・世界遺産に興味があるひと
・こだわりの旅行に行くのが好きな人
・歴史が好きな人
世界遺産登録にまつわる面白いエピソードなどもお伝えしたいと思います。
■主催:プロジェクトにっぽん丸(にっぽんカタリスト倶楽部)
■協賛:OBPアカデミア
名称 | 【第六回】知ると得する!身近な世界遺産~プロジェクトにっぽん丸~日本の素晴らしさを知るセミナー 東京オリンピックを四年後に控え、グローバル化が益々加速するであろう今後の日本社会。あなたは、「にっぽん」のことを堂々と語れますか? |
---|---|
講師 |
武田光司 (タケダミツジ)
![]() 世界遺産ナビゲーター 神話カタリスト 日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー 行動習慣ナビゲーター 小学六年生の時に司馬文学にはまり、司馬遼太郎さんの自宅まで会いに行きました。それがきっかけになり、歴史小説にはまり。学生時代は休みになると本を片手に史跡巡りをしておりました。そして、世界遺産と巡りあい世界遺産検定のガイダンス講師をしたりしました。世界遺産に触れる中で、日本の世界遺産、特に神社に興味を持つようになり、日本の神話を学び始めました。その中で神話を学ぶことが自分の祖先及びDNAに触れることであり、自分の根っこに繋がることであると思い始めました。さらに、神話を学ぶ中で、驚いたのが自分の子供の世代がまったく話をしらないということ。さらに大人もあまり知らないということ。だから、子供達の世代に神話を知ってもらうために、大人向けに「根っこの会」を作って定期的に神話を勉強する会を開いています。神話に触れることが、祖先と繋がることになり、その繋がり力が日本人力をアップさせることになると考え活動をしております。 |
開催日 |
2016年11月19日(土) |
開催時刻 |
10:00~12:00 |
定員 | 先着20名様 |
受講料 |
2,778円(税別)※税込3,000円
|
場所 | |
備考 |
主催:プロジェクトにっぽん丸(にっぽんカタリスト倶楽部)
協賛:OBPアカデミア |