
ドロップイン(一時利用)
OBPアカデミアでは、「今日だけ、今だけ、使いたい」のニーズにぴったりなドロップイン(一時利用)制度があります。
簡単な利用申込書をご記入いただくほかは、会員登録などの煩わしい手続きもなく、思い立ったらすぐ使える手軽さ。
テレワークや自習の単発利用や、「コワーキングってどんなところか体験したい」というお試し利用にも。
事前予約も不要です、気軽にお立ち寄りください。
※初回利用時に身分証のご提示をお願いしております。
※上記の価格はカフェラウンジの利用料金です。
※ライブラリー(ブース席)を利用の場合は、上記の金額に+1,000円(税込)の追加費用が発生いたします。
※ 館内設備については「サービス・オプション」をご覧ください。
今ならドロップインがお得に使える!
8周年記念キャンペーン実施中!
上質な空間と豊富なサービス
ドロップインの基本料金で利用できるカフェラウンジはゆったりと落ち着いたムード。
共有デスクや、大阪城公園やOBPの街並みをゆったり見下ろせるカウンター席など約45席を配置。
テレワークや自習はもちろん、打ち合わせやグループワークにも活用できます。
また、混雑時には別室を開放しているため、せっかく来たのに席がない!ということはありません。








集中が加速する「ライブラリー」(ブース席)
カフェラウンジと対をなす集中空間「ライブラリー」。
各席がパーテーションで仕切られ、会話や食事、電話NGの集中空間は、視界に余分なものが入らず、集中して自習や作業にと組むことができます。
利用者全員が「集中する」ことにコミットすることで、他者の集中が自分の集中をも引き出してくれると、OBPアカデミアでも特に人気のあるエリアです。
ドロップインでも+1,000円(税込)のオプション料金で利用できます。
OBPアカデミアは利便性も抜群
朝8時から夜22時までの長時間営業。年末年始を除く年中無休
早朝派のあなたも、夜型のあなたも自由度の高いロングラン営業。 また年末年始を除く年中無休でオープンしていますので、ウィークエンドも自由設計。 (日曜・祝日は午前9時から午後6時までの営業です。)
アクセス抜群。大阪ビジネスパーク駅から3分、京橋駅から5分
京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城公園のいずれからも徒歩5分以内の好立地。京橋から梅田へは7分。難波、心斎橋へも10分。新大阪駅までもたった16分。大阪出張にも便利。
新型コロナウイルス感染症対策のご紹介
OBPアカデミアでは以下の取り組みを行なっております。
- スタッフの出勤前検温
- 利用者の方の検温
- 定期的な施設内の清掃と除菌作業
- 施設内に消毒用アルコールの設置
- 席と席の間にパーテーション設置
テレワーク、勉強場所をお探しの皆さまへ
2020年、新型コロナウィルスは私たちの生活に大きな影響を与えました。
日々の生活、人との付き合い方、ワークスタイル・・・健康と社会生活を天秤にかけ、暮らしを模索する日々が続いています。
不安で不自由な日々に、私たちOBPアカデミアは以下の強みを持っています。
OBPアカデミアの所在地である大阪ビジネスパークは、京橋と大阪城公園の間にあります。
最寄駅「京橋」は繁華街のイメージがありますが、OBPは繁華街とは反対側となるため、人通りの多い場所を通る必要がありません。
また、乗降客の少ない駅を利用されたい場合は、JR環状線「大阪城公園」、東西線「大阪城北詰」、大阪メトロ鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」の各駅からも徒歩でお越しいただけます。
大きく3つにゾーニングされた施設の敷地面積は約155坪。
三方を仕切りで囲ったパーソナルなスペースから、広大な公園が見下ろせる席、複数人で打ち合わせや作業がしやすいスペースなど、密を避けつつニーズに合わせた場所選びができます。
自粛期間は、孤独の辛さ、人と会うことの大切さを再発見した時間でもありました。
OBPアカデミアには常にスタッフが常駐しています。
ご利用時のお困りごとはもちろん、リフレッシュしたい、誰かの意見を聞いてみたいという時にも、気軽に話しかけてください。
ドロップイン(一時利用)利用料金
※上記の価格はカフェラウンジの利用料金です。
※ライブラリー(ブース席)を利用の場合は、上記の金額に+1,000円(税込)の追加費用が発生いたします。
※ 館内設備については「サービス・オプション」をご覧ください。
※予約不要、直接受付までお越しください。
利用頻度が週に1~2回の方におすすめ!
月8日間の施設利用権(ライブラリー含む)など、「アカデミアサロン」にはお得な特典を用意しております。

OBPアカデミア紹介記事
『女性自身』WebサイトにOBPアカデミアの記事が掲載されました。
見学にお越しいただいた方のレポートです。
>OBPに出来た会員制ラウンジ、OBPアカデミアを見学してきました。
コワーキング情報サイト「コワーキング ジャパン」によるレポートです。
無料施設見学も実施中
来てみて、触れてみれば、「使ってみようかな」という気持ちがきっと生まれると思います。
分からないことがあれば、その場でスタッフに納得するまでどうぞ。
随時無料で行っておりますので、お気軽にお問合わせください。