

料理 / ドリンク
今まで味わったことのない韓国伝統酒の真髄をソウル市無形文化財である「三亥酒(サムヘジュ)」技能保有者キム・テクサン名人を大阪にお招きし学びます。
【韓国文化観光シリーズvol.3】韓国・伝統酒セミナー
韓国で500年以上の歴史を誇る「三亥酒(サムヘジュ)」は、ソウル特別市 無形文化財第8号に指定されている名酒です。
【講師】
2018年6月13日(水)
15:00~16:20/18:00~19:20
各回30名
1,000円
キム テクサン




今回は特別に三亥酒 技能保有者でソウル市無形文化財のキム・テクサン名人が来阪し、皆さんにご紹介致します。
韓国のスル(お酒)、そして「三亥酒」にまつわるセミナーと、韓国の伝統酒を直接味わい、感じる時間を過ごして頂きます。
名人と一緒に韓国伝統酒を試飲し、醸造過程の一部を体験できます。
【内容】
・韓国伝統酒についての話(伝統酒の意味や歴史など)
・韓国伝統酒試飲
(伝統酒は温度や湿度に大変敏感な為、試飲可能なお酒の種類が当日変更になる可能性があります)
・韓国伝統酒の醸造過程体験(一部)
※本来3時間以上かかる醸造体験の一部を体験してもらいます
【受講対象者】
・韓国伝統酒について興味がある方
・韓国旅行で特別な体験をしてみたい方
・ソウルっ子のディープな文化を知りたい方
「三亥酒」とは
正月の最初の亥の日に発酵たねを作り、以降、3度の亥の日に醸造をさせて作るお酒で、3回の亥の日を経て作られる事から「三亥酒」と言われる。
100日~120日ほどの日数をかけて低温発酵をさせて作るお酒で、米ともち米、麦の麹などからつくり、甘味料や添加物は使用しない。
アルコール度数は40~45度。高麗時代にから飲まれていた記録もあり、上流階級の家醸酒として伝えられる伝統酒。
*上記内容は、主催側の都合により予告なく変更になる可能性がございます。
※未成年の方へのお酒の提供はできませんので、本セミナーは20歳以上の方を対象としております。
※車を運転される方には試飲を提供することができません。当日は公共交通機関などでお越しいただくようお願い致します。

本セミナーは韓国観光公社とのコラボレーションイベントです。
韓国観光公社協力のもと企画制作・講師招致を行なっております。
今後も本シリーズは定期的に開催予定です。
韓国のスル(お酒)、そして「三亥酒」にまつわるセミナーと、韓国の伝統酒を直接味わい、感じる時間を過ごして頂きます。
名人と一緒に韓国伝統酒を試飲し、醸造過程の一部を体験できます。
【内容】
・韓国伝統酒についての話(伝統酒の意味や歴史など)
・韓国伝統酒試飲
(伝統酒は温度や湿度に大変敏感な為、試飲可能なお酒の種類が当日変更になる可能性があります)
・韓国伝統酒の醸造過程体験(一部)
※本来3時間以上かかる醸造体験の一部を体験してもらいます
【受講対象者】
・韓国伝統酒について興味がある方
・韓国旅行で特別な体験をしてみたい方
・ソウルっ子のディープな文化を知りたい方
「三亥酒」とは
正月の最初の亥の日に発酵たねを作り、以降、3度の亥の日に醸造をさせて作るお酒で、3回の亥の日を経て作られる事から「三亥酒」と言われる。
100日~120日ほどの日数をかけて低温発酵をさせて作るお酒で、米ともち米、麦の麹などからつくり、甘味料や添加物は使用しない。
アルコール度数は40~45度。高麗時代にから飲まれていた記録もあり、上流階級の家醸酒として伝えられる伝統酒。
*上記内容は、主催側の都合により予告なく変更になる可能性がございます。
※未成年の方へのお酒の提供はできませんので、本セミナーは20歳以上の方を対象としております。
※車を運転される方には試飲を提供することができません。当日は公共交通機関などでお越しいただくようお願い致します。

本セミナーは韓国観光公社とのコラボレーションイベントです。
韓国観光公社協力のもと企画制作・講師招致を行なっております。
今後も本シリーズは定期的に開催予定です。
名称 | 【韓国文化観光シリーズvol.3】韓国・伝統酒セミナー 今まで味わったことのない韓国伝統酒の真髄をソウル市無形文化財である「三亥酒(サムヘジュ)」技能保有者キム・テクサン名人を大阪にお招きし学びます。 |
---|---|
講師 |
キム テクサン (大韓民国 農林畜産食品部 食品名人第69号)
![]() ソウル特別市 無形文化財第8号 三亥酒(サムヘジュ)(焼酎)匠 |
開催日 |
2018年6月13日(水) |
開催時刻 |
15:00~16:20/18:00~19:20
※同様の内容を実施。いずれかご都合のよい時間にお申込み下さい。
|
定員 | 各回30名 |
受講料 |
一般価格:1000円(税別)
※特別セミナーのため会員割引は対象外となります。 |
場所 | |
備考 |
|