

キャリア
伝統 / 文化
今、この状況の中で組織に求められているものは一体何なのか? 働き方改革最前線の企業事例を見ながら、ワークを通して一緒に考えてみませんか?
働き方改革最前線の企業人事から学ぶ! 新型コロナウイルスが教えてくれた「これからの会社に必要なもの 」とは?
今、働き方の前提が大きく変わろうとしています。
【講師】
2020年6月18日(木)
19:00 ~ 21:00
6名
1,500円
奥畑 大介




本講座は、新型コロナウイルスが教えてくれた「これからの会社に必要なもの」を、さぶりこ(Sakura Business and Life Co-Creation)と総称した働き方の多様性を尊重するさまざまな取り組みをされている【さくらインターネット】の事例をベースに考える参加型セミナーとなります。
組織に求められているものは一体何なのか?
採用力や離職率を落とさないために、さくらインターネットが取った動きをベースに、これから選ばれる会社作りに必要なものは何か一緒に考えてみませんか。
--------------------------------------
【内容】
- 自己紹介・会社紹介
- コロナがもたらした組織運営への影響
- リモートを考慮した前提への変容
- 事例紹介
- これから選ばれる会社に必要なものを考えるワーク
- 質疑応答とクロージング
【受講対象者】
・どういう会社を選べば良いか悩んでいる学生や転職希望の方
・会社作りの方向性に悩まれている企業の方
※人事総務担当者の方にもオススメです!
【受講後の効果】
・会社選びまたは選ばれる会社作りのヒントを得ることが出来る。
・他社での事例や課題を持ち帰ることができる。
--------------------------------------
【さくらインターネット株式会社とは】
1996年12月に代表取締役の田中邦裕が、舞鶴高専在学中にベンチャーとして創業。国内最大級のデータセンターを有し、レンタルサーバーやVPS、クラウドの提供を通じて、世の中のインターネットインフラを支えております。
また、さぶりこをはじめとした、多様な働き方に合わせた制度作りをするなど、今なお成長を続けております。
--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
組織に求められているものは一体何なのか?
採用力や離職率を落とさないために、さくらインターネットが取った動きをベースに、これから選ばれる会社作りに必要なものは何か一緒に考えてみませんか。
--------------------------------------
【内容】
- 自己紹介・会社紹介
- コロナがもたらした組織運営への影響
- リモートを考慮した前提への変容
- 事例紹介
- これから選ばれる会社に必要なものを考えるワーク
- 質疑応答とクロージング
【受講対象者】
・どういう会社を選べば良いか悩んでいる学生や転職希望の方
・会社作りの方向性に悩まれている企業の方
※人事総務担当者の方にもオススメです!
【受講後の効果】
・会社選びまたは選ばれる会社作りのヒントを得ることが出来る。
・他社での事例や課題を持ち帰ることができる。
--------------------------------------
【さくらインターネット株式会社とは】
1996年12月に代表取締役の田中邦裕が、舞鶴高専在学中にベンチャーとして創業。国内最大級のデータセンターを有し、レンタルサーバーやVPS、クラウドの提供を通じて、世の中のインターネットインフラを支えております。
また、さぶりこをはじめとした、多様な働き方に合わせた制度作りをするなど、今なお成長を続けております。
--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555