

ITスキル
芸術 / デザイン
スキル習得
デザインツール「Canva」の基本操作を完全習得。デザインのプロ直伝・初心者向けCanva講座。
【Zoom開催】おしゃれなデザインが簡単にできる!Canva入門講座(12月)
デザイナーに発注するほどでもない画像やチラシを作りたい、作る資料が代わり映えしない、自分ではコレというものが作れない…。そんな方におすすめのデザインツール「Canva」を習得して、翌日からデザインを快適に始めましょう!
【講師】
2020年12月8日(火)
14:00-16:00 (受付開始 13:45)
10名
3,200円
宮内めぐみ




※この講座はオンライン(Zoom)開催です。
【Canvaとは?】
今話題の「Canva(キャンバ)」は、基本機能が無料のグラフィックデザインツールです。
「デザインの知識がない」
「デザインのためにソフトを買わなくちゃ」
そんなふうに思っていませんか?
Canvaでは、デザイナーではない方でも、画像やチラシ、資料、名刺など、様々なものを簡単&おしゃれに作ることができます。
使ったその日から、すぐにデザインができるようになる超!便利デザインツールがCanvaです。
気軽に試して、自分で自由にデザインをしてみませんか?
(※Canvaの基本機能は無料ですが一部の機能は課金が必要です。この講座では無料機能を使います。)
【当日の流れ】
1:講師・参加者自己紹介
2:Canvaとは
・どんなことができる?
・Canvaの特徴
・メリットとデメリットは何?
・どうしておすすめ?
3:さっそく触ってみましょう!
・画面説明
・基本操作解説
・簡単なバナー(Web用画像)を作ってみよう
・名刺も作ってみよう
4:質疑応答
【受講すると起こる良いこと】
☆Canvaにハマります
☆効率的な使い方が分かります
☆ちょっぴりデザインが楽しくなります
☆早速いろいろな画像や印刷物を作れるようになります
☆ちょっとしたデザイン知識を得られます
☆クリエイティブな時間で脳がリフレッシュ&わくわくできます
【こんな方におすすめ】
○Canvaを体験してみたい
○デザイナーに依頼せずに、チラシなど販促物を作りたい
○プレゼン資料などをおしゃれに作りたい
○ちょっとデザインに興味がある
○高価・高機能のデザインツールを使いこなせなかった
○眠気がくる時間帯を楽しく過ごしたい
○デザインを相談できる仲間を増やしたい
【準備するもの】
・Wi-Fi接続が可能なノートPC
(Windowsの場合:7,8,10の最新バージョン Mac OS:最新バージョン)
※タブレット(iPadなど)端末は操作がパソコンとは異なるため、ご遠慮ください。
【注意事項】
・インターネットブラウザは、Google chromeまたはSafariを使用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※当日は、Zoom(オンライン)での開催を実施いたします。
全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。
~「Zoom」とは、アカウント作成不要、で簡単に参加できるオンライン会議ツールのことです。
●ZOOM参加用のIDは、お申込者限定で【開催日の当日午後】にメールにてお送りします。
その際、簡単なZoomの使い方についても共有いたします。初めての方もお気軽にご参加くださいませ!
締め切りは当日の7時00分までです。
※Zoom使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZoomを使用しています。
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます。
セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。
※オンライン講座なので、パソコンかスマートフォン・タブレットなどWifi環境がある方にご参加いただけます。
【Canvaとは?】
今話題の「Canva(キャンバ)」は、基本機能が無料のグラフィックデザインツールです。
「デザインの知識がない」
「デザインのためにソフトを買わなくちゃ」
そんなふうに思っていませんか?
Canvaでは、デザイナーではない方でも、画像やチラシ、資料、名刺など、様々なものを簡単&おしゃれに作ることができます。
使ったその日から、すぐにデザインができるようになる超!便利デザインツールがCanvaです。
気軽に試して、自分で自由にデザインをしてみませんか?
(※Canvaの基本機能は無料ですが一部の機能は課金が必要です。この講座では無料機能を使います。)
【当日の流れ】
1:講師・参加者自己紹介
2:Canvaとは
・どんなことができる?
・Canvaの特徴
・メリットとデメリットは何?
・どうしておすすめ?
3:さっそく触ってみましょう!
・画面説明
・基本操作解説
・簡単なバナー(Web用画像)を作ってみよう
・名刺も作ってみよう
4:質疑応答
【受講すると起こる良いこと】
☆Canvaにハマります
☆効率的な使い方が分かります
☆ちょっぴりデザインが楽しくなります
☆早速いろいろな画像や印刷物を作れるようになります
☆ちょっとしたデザイン知識を得られます
☆クリエイティブな時間で脳がリフレッシュ&わくわくできます
【こんな方におすすめ】
○Canvaを体験してみたい
○デザイナーに依頼せずに、チラシなど販促物を作りたい
○プレゼン資料などをおしゃれに作りたい
○ちょっとデザインに興味がある
○高価・高機能のデザインツールを使いこなせなかった
○眠気がくる時間帯を楽しく過ごしたい
○デザインを相談できる仲間を増やしたい
【準備するもの】
・Wi-Fi接続が可能なノートPC
(Windowsの場合:7,8,10の最新バージョン Mac OS:最新バージョン)
※タブレット(iPadなど)端末は操作がパソコンとは異なるため、ご遠慮ください。
【注意事項】
・インターネットブラウザは、Google chromeまたはSafariを使用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※当日は、Zoom(オンライン)での開催を実施いたします。
全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。
~「Zoom」とは、アカウント作成不要、で簡単に参加できるオンライン会議ツールのことです。
●ZOOM参加用のIDは、お申込者限定で【開催日の当日午後】にメールにてお送りします。
その際、簡単なZoomの使い方についても共有いたします。初めての方もお気軽にご参加くださいませ!
締め切りは当日の7時00分までです。
※Zoom使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZoomを使用しています。
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます。
セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。
※オンライン講座なので、パソコンかスマートフォン・タブレットなどWifi環境がある方にご参加いただけます。
名称 | 【Zoom開催】おしゃれなデザインが簡単にできる!Canva入門講座(12月) デザインツール「Canva」の基本操作を完全習得。デザインのプロ直伝・初心者向けCanva講座。 |
---|---|
講師 |
宮内めぐみ (ミヤウチメグミ)
![]() フリーランスデザイナー そうそう!代表 教育系企業で社内デザイナー・ディレクターとして勤めた後、独立。 デザイナー歴12年。 Webデザインのほか、ちらし・名刺・ロゴなど印刷物のデザインを行う。 現在は「描ける×書けるデザイナー」として、デザインの他にイラストレーター・取材ライターとしても活動している。 |
開催日 |
2020年12月8日(火) |
開催時刻 |
14:00-16:00 (受付開始 13:45) |
定員 | 10名 |
受講料 |
一般価格: 3,200円(税込)
アカデミア・ライブラリープラン:2,240円(税込) アカデミアサロン価格:1,600円(税込)※2020年11月1日受付開始 ※他の講座にも興味がある方におすすめ! →2020年11月スタート「アカデミアサロン」 詳細はこちら ------------------------------------- ※2020年11月1日より、規約改定に伴いキャンセルポリシーの変更があります。 (10月31日までにお申込の方:8日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の10%をキャンセル料として頂戴いたします。) 11月1日以降は以下の通りです。 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の 100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 50%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 |
Zoom
|
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |