

伝統 / 文化
芸術 / デザイン
くらし
玄関にしめ飾りのない家が増えている中、しめ飾りを飾るワケや本当のお正月の迎え方を学び、一緒に作ってみましょう!
<和のこころ体験塾>本当のお正月の迎え方!~開運しめ縄づくりワークショップ~
「なんで日本人はお正月に神社やお寺にいくの?」 「お正月飾りにはどんな意味があるの?」 こんなことを聞かれたら、あなたは答えられますか?
【講師】
2020年12月19日(土)
10:00~12:00
10名
3,000円
梅木大輔




※こちらの講座はリアル開催です。
「お正月」は日本人にとって、もっとも身近な習慣であり、かつ、日本古来の知恵や価値観が凝縮された象徴的な文化行事です。
しかしその本当の意味が今、忘れ去られようとしています。
初詣やお年玉、年賀状など、身近なモノにも実はいろんな意味が潜んでいます。
ぜひこの講座をキッカケにお正月の理解を深め、本当の新年の迎え方を知ってみませんか?
参加者全員で、玄関につけるしめ飾りも一緒に作ります!
ご興味のある方はぜひご参加くださいませ。
<こんな方におススメ>
・お正月の意味を楽しく学びたい方
・しめ飾りを自分で作ってみたい方
・来年を気持ちよく迎えたい方
<受講後の効果>
・来年の運氣が上がる
・季節行事の意味が解る
・お正月の本当の迎え方がわかる
※当日の服装について
藁くずが服につく可能性がございますので、汚れてもよい動きやすい服装でお越し下さい。
--------------------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
「お正月」は日本人にとって、もっとも身近な習慣であり、かつ、日本古来の知恵や価値観が凝縮された象徴的な文化行事です。
しかしその本当の意味が今、忘れ去られようとしています。
初詣やお年玉、年賀状など、身近なモノにも実はいろんな意味が潜んでいます。
ぜひこの講座をキッカケにお正月の理解を深め、本当の新年の迎え方を知ってみませんか?
参加者全員で、玄関につけるしめ飾りも一緒に作ります!
ご興味のある方はぜひご参加くださいませ。
<こんな方におススメ>
・お正月の意味を楽しく学びたい方
・しめ飾りを自分で作ってみたい方
・来年を気持ちよく迎えたい方
<受講後の効果>
・来年の運氣が上がる
・季節行事の意味が解る
・お正月の本当の迎え方がわかる
※当日の服装について
藁くずが服につく可能性がございますので、汚れてもよい動きやすい服装でお越し下さい。
--------------------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
名称 | <和のこころ体験塾>本当のお正月の迎え方!~開運しめ縄づくりワークショップ~ 玄関にしめ飾りのない家が増えている中、しめ飾りを飾るワケや本当のお正月の迎え方を学び、一緒に作ってみましょう! |
---|---|
講師 |
梅木大輔 (ウメキ ダイスケ)
古事記に学ぶ日本人の心 主宰
一般社団法人国際教養振興協会しめ縄づくりプロジェクト認定講師 ITクラウド事業会社勤務 17歳で渡豪。 現地の学生が自国の歴史、宗教、文化、習慣、アイデンティティなどを学び・語れる一方、自分が日本のことをあまりにも知らないことに気づき、帰国後、日本の歴史を学びなおす。 歴史を辿ることで「日本人がどういう民族で、どんな価値観を持っているのか」を知ることができ、それが文化・習慣として受け継がれていることが解る。 現代まで大切にされてきた日本人の価値観と文化を、変わらず次の世代に残していくために活動中。 |
開催日 |
2020年12月19日(土) |
開催時刻 |
10:00~12:00 |
定員 | 10名 |
受講料 |
一般価格: 3000円(税込)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:2,250円(税込) アカデミアサロン会員:1,750円(税込) ※材料費含む ※他の講座にも興味がある方におすすめ! →2020年11月スタート「アカデミアサロン」 詳細はこちら ------------------------------------- ※2020年11月1日より、規約改定に伴いキャンセルポリシーの変更があります。 11月1日以降は以下の通りです。 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の 100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 50%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |