

料理 / ドリンク
ONthe UMEDA
ふらっと立ち寄れる交流会「ONthe Café」。 ONthe会員をはじめとする日替わりマスターと、その場に居合わせた人々が、 飲み物片手に気楽に語り合う社交場です。
ONthe Café 〜新年を祝う!2023京都きものPR大使と抹茶アート体験 〜 | ONthe UMEDA
【講師】
2023年1月7日(土)
10:00〜11:30
6名
参加無料
中川賢子




※このイベントは当館の提携施設
「ONthe UMEDA」で開催します。
参加費
館内利用料のみ 会員:10分/70円
※非会員の方はドロップイン:10分/120円
ーーーーーーーーーー
ふらっと立ち寄れる「ONthe Cafe」。
平日や土日祝日の日中、ONtheのバーカウンターに不定期で現れます。
仕事の合間、ちょっとした休憩に、ぜひご利用くださいませ。
また、集った方同士で、交流を楽しんでいただき、新しいつながりも作れればと考えています。
皆さん抹茶アートは御存知ですか?
誰にでも簡単に描くことができる抹茶アートの楽しい体験をしてみませんか?
はじめにご自身で抹茶を点てて頂きます。そしてそこにアートを描いて頂きます。一緒に致しますので安心してご参加ください。皆様と一緒にワイワイしながら美味しい抹茶とお菓子を頂いて、今年の夢を語りませんか!
~~★当日使用抹茶のご紹介★~~
◆抹茶
銘「晴嵐(せいらん)」
茶三楽(※)オリジナルの銘がついたお抹茶です。
宇治茶産地の中でも良質な茶樹を育てることで名高い、宇治川・木津川沿いの茶園で栽培された茶葉を主に使いブレンドしました。苦味が少なく、まろやかな甘みを感じる抹茶です。
嵐山で過ごした晴れやかな一日を思い出しながら召し上がっていただきたいという想いから「晴嵐」と名付けました。抹茶缶には、四季折々の嵐山の風景やお茶室が描かれています。
◆抹茶のほろほろクッキー
名前の通り、ほろほろっとした食感のスノーボールクッキーに抹茶をまぶしています。
※【茶三楽】
茶三楽は、京都・嵐山に店を構える日本茶茶房です。
店内は、宮大工の技巧が光る和の空間が広がり、人気の抹茶スイーツを始め、日本茶と和菓子のセット、夏はかき氷などをお楽しみいただけます。
――――――――――――――――――――――――
◆ご案内
SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。
差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。
「ONthe UMEDA」で開催します。
参加費
館内利用料のみ 会員:10分/70円
※非会員の方はドロップイン:10分/120円
ーーーーーーーーーー
ふらっと立ち寄れる「ONthe Cafe」。
平日や土日祝日の日中、ONtheのバーカウンターに不定期で現れます。
仕事の合間、ちょっとした休憩に、ぜひご利用くださいませ。
また、集った方同士で、交流を楽しんでいただき、新しいつながりも作れればと考えています。
皆さん抹茶アートは御存知ですか?
誰にでも簡単に描くことができる抹茶アートの楽しい体験をしてみませんか?
はじめにご自身で抹茶を点てて頂きます。そしてそこにアートを描いて頂きます。一緒に致しますので安心してご参加ください。皆様と一緒にワイワイしながら美味しい抹茶とお菓子を頂いて、今年の夢を語りませんか!
~~★当日使用抹茶のご紹介★~~
◆抹茶
銘「晴嵐(せいらん)」
茶三楽(※)オリジナルの銘がついたお抹茶です。
宇治茶産地の中でも良質な茶樹を育てることで名高い、宇治川・木津川沿いの茶園で栽培された茶葉を主に使いブレンドしました。苦味が少なく、まろやかな甘みを感じる抹茶です。
嵐山で過ごした晴れやかな一日を思い出しながら召し上がっていただきたいという想いから「晴嵐」と名付けました。抹茶缶には、四季折々の嵐山の風景やお茶室が描かれています。
◆抹茶のほろほろクッキー
名前の通り、ほろほろっとした食感のスノーボールクッキーに抹茶をまぶしています。
※【茶三楽】
茶三楽は、京都・嵐山に店を構える日本茶茶房です。
店内は、宮大工の技巧が光る和の空間が広がり、人気の抹茶スイーツを始め、日本茶と和菓子のセット、夏はかき氷などをお楽しみいただけます。
――――――――――――――――――――――――
◆ご案内
SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。
差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。
名称 | ONthe Café 〜新年を祝う!2023京都きものPR大使と抹茶アート体験 〜 | ONthe UMEDA ふらっと立ち寄れる交流会「ONthe Café」。 ONthe会員をはじめとする日替わりマスターと、その場に居合わせた人々が、 飲み物片手に気楽に語り合う社交場です。 |
---|---|
講師 |
中川賢子 (ナカガワヨシコ)
![]() 茶道歴40数年茶道表千家師範 着付け師範 抹茶アーティスト 2023京都きものPR大使 ストアカプラチナ講師 (ストアカアワード3年連続受賞) 現在は主に、起業する女性を応援する起業プランナーとして活動を展開中。 国内最大級の学びのポータルサイト『ストアカ』Iにて、初心者向けInstagram講座を開催中 Instagramの初心者への開催実績は約4000人超え (200名を超えるオンラインサロンを運営) 日本伝統文化を拡めるお手伝いをさせて頂いてます。 ・インスタグラム(抹茶アカウント) https://www.instagram.com/matcha_smile ・インスタグラム(インスタ講師アカウント) https://www.instagram.com/insta_sutoakagram ・ストアカ https://bit.ly/3HnLQ6d |
開催日 |
2023年1月7日(土) |
開催時刻 |
10:00〜11:30 |
定員 | 6名 |
受講料 |
館内利用料のみ 会員:10分/70円
※非会員の方はドロップイン:10分/120円にてONtheにご入館ください。 |
場所 | |
備考 |
ご質問などお問い合わせは、ONthe UMEDAまでお願いします。
電話:06-4397-3135 メール:infoumeda@onthe.osaka |