

芸術 / デザイン
写真 / 動画
芸術 / デザイン
コラージュアーティストから直接、Photoshopを学び、自分や友達の宣材写真をコラージュしませんか?
学びながら自分で作るPhotoshop
こちらのイベントではコラージュアーティストとして活躍する見田さんから、コラージュアートに必要なデザイン力やPhotoshopの使い方を学び、オリジナルのアートを作成していくワークショップです。
【講師】
2023年5月21日(日)
13:00~17:00
4名
4,000円
見田 寛和




Adobeの画像編集ツール、Photoshopを使って自分や友人の宣材写真をコラージュしていきます。
もちろん自分の飼っているペットなど、好きな写真も使ってもOK!
完成した作品を友達にプレゼントやSNSのアイコンにもしていただけます!
少人数開催で、マンツーマンに近い状態だからこそ「Photoshop」をガッツリ学びたい方におすすめです!
作成中も講師からレクチャーを受けることが可能なので、初めて使う方も安心してご参加いただけます。
ぜひ、ご参加お待ちしております。
【スケジュール】
13:00 自己紹介 作業の流れの説明
↓
13:15 ラフ作成
(アイコンの完成図を想像していきます)
↓
13:30 Photoshopのツール説明
↓
13:45 作業開始
↓
15:05 休憩
↓
15:15 作業再開
↓
16:35 作品発表
(講師からのフィードバック)
↓
17:00 終了
【こんな方におすすめ】
・PhotoshopがPCインストールされているが使いこなせていない
・Photoshopを触ったことがあるが自分で調べて使うのが難しく諦めてしまった方
・普段から多少使っているが、もっと上達したい
・操作がむずかしく苦手だが、作品づくりには興味がある
・講師または講師の作品に興味がある方
初心者でも参加可能なイベントです。
ぜひ、ご参加お待ちしております。
コラージュアティスト見田さんの作品はこちらからご覧いただけます。
Twitter:https://twitter.com/nagomian_nise
Instagram:https://www.instagram.com/hirokazu1911/
【注意事項】
・実際にPhotoshopでオリジナル作品を作るイベントです。
・事前にPhotoshopのダウンロードが必要です。
・写真撮影を行いSNSにて発信する場合がございます。
もちろん自分の飼っているペットなど、好きな写真も使ってもOK!
完成した作品を友達にプレゼントやSNSのアイコンにもしていただけます!
少人数開催で、マンツーマンに近い状態だからこそ「Photoshop」をガッツリ学びたい方におすすめです!
作成中も講師からレクチャーを受けることが可能なので、初めて使う方も安心してご参加いただけます。
ぜひ、ご参加お待ちしております。
【スケジュール】
13:00 自己紹介 作業の流れの説明
↓
13:15 ラフ作成
(アイコンの完成図を想像していきます)
↓
13:30 Photoshopのツール説明
↓
13:45 作業開始
↓
15:05 休憩
↓
15:15 作業再開
↓
16:35 作品発表
(講師からのフィードバック)
↓
17:00 終了
【こんな方におすすめ】
・PhotoshopがPCインストールされているが使いこなせていない
・Photoshopを触ったことがあるが自分で調べて使うのが難しく諦めてしまった方
・普段から多少使っているが、もっと上達したい
・操作がむずかしく苦手だが、作品づくりには興味がある
・講師または講師の作品に興味がある方
初心者でも参加可能なイベントです。
ぜひ、ご参加お待ちしております。
コラージュアティスト見田さんの作品はこちらからご覧いただけます。
Twitter:https://twitter.com/nagomian_nise
Instagram:https://www.instagram.com/hirokazu1911/
【注意事項】
・実際にPhotoshopでオリジナル作品を作るイベントです。
・事前にPhotoshopのダウンロードが必要です。
・写真撮影を行いSNSにて発信する場合がございます。
名称 | 学びながら自分で作るPhotoshop コラージュアーティストから直接、Photoshopを学び、自分や友達の宣材写真をコラージュしませんか? |
---|---|
講師 |
見田 寛和 (ミタ ヒロカズ)
![]() 18歳から工場勤務にて製造業に携わる。26歳の冬に労災をし、入院。 病院で出会った人たちと人生について長く話す機会があり人生を思い返す。 退院後1年間は本気で貯金をし、子供のころからの夢であったアメリカへ短期留学。 シカゴに約8カ月滞在して日本へ帰国。 帰国後はフリーランスに興味を持ちブログを始める。しかし半年で1万円も稼げずに挫折。 それとほぼ同時期に動画編集を学べる講座を発見。そこでAdobeを知る。 夜の24時まで動画編集を学ぶ中でサムネイルのためにPhotoshop講座を受講。 その講座で作ったサムネイルは見られたものではなく、これがきっかけでPhotoshopを嫌いになり、 イベント終了後は動画編集をこなし日銭を稼ぐ日々に。 それから数ヵ月後、友人がゲーム配信を始めたことをきっかけに 「今まで触ってなかったPhotoshopでサムネイルでも作るか」とサムネイルを作り始める。 その中でチュートリアル動画を見るようになり、作品を作るクリエイターたちがいることを知る。 クリエイターに影響を受け作品を作りだし「#いちひゃくコラージュ」という企画では 100日連続でコラージュを作り、SNSで認知が広がり今に続く。 2021年 CDジャケットのビジュアル制作や、Adobe主催の「Photoshopかるた」にて「ほ」担当する。 2022年 NFT界に進出、約8ヵ月で250作品以上、総取引量は約300万円を達成する。 |
開催日 |
2023年5月21日(日) |
開催時刻 |
13:00~17:00 |
定員 | 4名 |
受講料 |
価格: 4000円(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の50%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |