

説得力のある文章を書くことができない。要領を得た話し方ができない──。そんな「伝える」に関するお悩みをお持ちの方、必見。名編集者直伝の「伝え方」。
いまや「伝えるコミュニケーション」は、あらゆる仕事の成功のカギを握るといわれています。でも、どうすれば「うまく伝える」ことができるようになるのでしょうか? この講座では、そのために知っておくべき「伝え方の原則」を、編集家の松永光弘さんから学びます。




※こちらのイベントは、【リアル会場】と【オンライン】のハイブリッド開催です。
お申し込みの際にご希望の参加形式をお選びください。
-------------------------------------------------------
すべての「伝える」には、共通する約束ごとがある。
うまく伝えられないのは、その「伝え方の原則」をきちんと踏まえていないから──。
そんなメッセージを込めて書かれた新刊『伝え方──伝えたいことを、伝えてはいけない。』が6月9日に刊行されました。
この本の出版を記念して、本セミナーでは、
著者の松永光弘さん(編集家)をお招きし、タイトルとなっている「伝え方」について、編集者としてのさまざまな経験もまじえつつお話しいただきます。
プロの編集者は、いったいどのようにして文章やお話を「伝わるもの」へと変えていくのか。「伝えたいことを、伝えてはいけない」のはなぜなのか。そこにある考え方、ノウハウをうかがいます。
【参考】ビジネスブックマラソン(カリスマ書評家・土井英司氏評)
http://eliesbook.co.jp/review/2023/06/20/
■書籍について
イベント後半では、サイン会を実施します。よろしければ、<書籍持参>もしくは、<「書籍付き」参加チケット>をご選択下さい。
■オンライン参加の方
当日は【ZOOM】で開催いたします。
※参加の締め切りは【当日の12時00分】までです。
※ZOOM参加用のIDは、【開催日当日の午後】にメールにてお送りします。
※ZOOM使用に関する共有事項
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZOOMを使用しています。
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます。
――――――――――――――――――――――――
◆ご案内
SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。
名称 | 出版記念セミナー『伝え方 ─ 伝えたいことを、伝えてはいけない。』 プロの編集者は、こうやって文章やお話を「伝わる化」している。 説得力のある文章を書くことができない。要領を得た話し方ができない──。そんな「伝える」に関するお悩みをお持ちの方、必見。名編集者直伝の「伝え方」。 |
---|---|
講師 |
松永光弘 (マツナガミツヒロ)
1971年、大阪生まれ。「編集を世の中に生かす」をテーマに、出版だけでなく、企業のブランディングや発信、サービス開発、教育事業、地域創生など、さまざまなシーンで「人、モノ、コトの編集」に取り組んでいる。
これまで20年あまりにわたって、コミュニケーションやクリエイティブに関する書籍を企画・編集。クリエイティブディレクターの水野学氏や杉山恒太郎氏、伊藤直樹氏、放送作家の小山薫堂氏、コピーライターの眞木準氏、谷山雅計氏など、日本を代表するクリエイターたちの思想やものの考え方を世に伝えてきた。ロボットベンチャーをはじめとした企業のアドバイザーもつとめており、顧問編集者の先駆的存在としても知られる。
また、社会人向けスクールの運営にたずさわるほか、自身でも大企業や自治体、大学などで編集やコミュニケーションに関する講演を多数実施し、好評を博している。
自著に『「アタマのやわらかさ」の原理。クリエイティブな人たちは実は編集している』(インプレス刊)、『伝え方──伝えたいことを、伝えてはいけない。』(クロスメディア・パブリッシング刊)、編著に『ささるアイディア。なぜ彼らは「新しい答え」を思いつけるのか』(誠文堂新光社刊)がある。 |
開催日 |
2023年8月8日(火) |
開催時刻 |
19:00~21:00 |
定員 | 20名 |
受講料 |
・講演のみ 2,500円
------------------------------------- |
場所 |
OBPアカデミア/ZOOM
|
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |