

土曜の夜に開催する「土曜アカデミアゲーム部」 アカデミアで出会った仲間と一緒に、競い合ったり、協力したりと、ボードゲームやカードゲームを一緒に楽しみましょう!




チケットは人数把握のためにお申し込みいただいております。
参加費:施設利用料のみ
会員無料(時間外の方は対象外となります)、非会員の方はドロップインにてご入館ください。
※ドロップイン費用は当日受付にて回収いたします。(ラウンジ利用:2時間/1000円 1日/2500円)
※ライブラリーをご利用の際は別途1000円いただいております。
――――――――――――――――――――――
土曜の夜に開催する「土曜アカデミアゲーム部」
ゲームの内容は下記の予定で行います。
●8月26日(土)カードゲーム『犯人は踊る』
『犯人は踊る』は、たった1枚の犯人カードが、誰もが「持っていたくない」と嫌われて全員の手札から手札へと秘密裏に巡っていく中で、所在を推理して最後の持ち主を当てるカードゲームです。
1人ずつ代わりばんこに、手札から1枚くり出しては、その効能を使っていきます。例えば〈目撃者〉は、誰かの手札をすべて見られます。また〈探偵〉を使えば、「きみが犯人だ!」と1人を告発できます。
犯人を持っていることを見られたり、当てられて負けてしまうのは嫌なので、〈取り引き〉や〈情報交換〉などで左隣や任意の誰かに渡してしまいましょう。渡したその人が犯人なのですから、自分が当てられるチャンスです。
でも、同じように、人の手へ、また人の手へと、どんどん渡っていきます。「こうきて、ああきて、今はあそこにあるはずだ…」と、よく見て所在を推理しましょう。
~すごろくやより~
※初めての方もご参加できるように、最初にルール説明などもいたします。
【こんな方におすすめ】
・ボードゲーム、カードゲームに興味がある方
・仕事の息抜きをしたい方
・交流好きな方
・頭を使って勝負したい方
・ゲーム仲間を作りたい方
笑いあり!悔しさあり!
部活のように放課後に集り、あなたの運と知力をいかして楽しく遊びましょう!
【前回の様子】
今回は人生ゲームをしました!
人生は山あり谷ありとはよく言ったものです笑
今回は5人で遊んだのですが、「政治家」「医者」「サラリーマン」「フリーランス」とそれぞれの人生を歩んでいきました。
「あ!子供産まれました!」
「え!∑(゚Д゚)」
「お祝い2,000$いただきます」
「借金します笑」
など、面白い出来事も沢山あり、みんなで楽しい2時間を過ごすことができました!
人生ゲームは時代に合わせた出来事が多いようで、今回遊んだのは1997年もの。
どおりで、ケータイが9,000$もする訳だ〜
時代の背景も楽しめる遊びだったので、機会があれば皆さんもぜひ、遊んでみてはいかがでしょう!
次回もお待ちしております。
(コメント:OBPアカデミア スタッフ)
――――――――――――――――――――――――
◆ご案内
SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。
差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。
★コーヒーなどを飲みながらお話を楽しむ交流企画です。
日常的に出会いと繋がりが創出できる場として開催しています。ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ!
名称 | 土曜アカデミアゲーム部 土曜の夜に開催する「土曜アカデミアゲーム部」 アカデミアで出会った仲間と一緒に、競い合ったり、協力したりと、ボードゲームやカードゲームを一緒に楽しみましょう! |
---|---|
講師 |
見田 寛和/池田理恵子 (ミタヒロカズ/イケダリエコ)
![]() ●部長:見田 寛和 20代前半に友人が購入したボードゲームをきっかけにアナログゲームの沼にハマる。 週末は必ずボードゲームを遊ぶ日々を2年ほど続ける。数年後には友人と一緒に自作ゲームを開発。 オリジナル作品「我流功夫極めロード」はアホゲーとして有名になり、 Twitterでは声優の関智一さんが同ゲームを使い毎日必殺技を叫んだことで更に話題になった。 カタンや麻雀といった運要素と戦術要素が合わさったゲームが得意。 コラージュアーティストとしても活躍中。 作品は下記のSNSのURLからご覧ください。 Twitter:https://twitter.com/nagomian_nise Instagram:https://www.instagram.com/hirokazu1911/ ![]() ●部長:池田理恵子 大学卒業後はずっと接客業で働いてきたが、 28歳で当時勤めていた仕事の事情で転職を決意。 営業職だけは絶対嫌だと思っていたが、 転職活動に苦戦時、自分が楽しいと思うことは何かを考え 「人と話をする事は好きだ!」と思い、 その勢いで営業職に飛び込む。 そこで8年間、Bto Bのルート営業で活動、部下指導も行う。 |
開催日 |
2023年8月26日(土) |
開催時刻 |
19:00〜21:00 |
定員 | 8名 |
受講料 |
施設利用料のみ
会員無料、非会員の方はドロップインにてご入館ください。 (ラウンジ利用:2時間/1000円(税込) 1日/2500円(税込)) ※ライブラリーをご利用の際は別途1000円いただいております。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い 当日受付にてお支払いください。 問い合わせ:06-6360-9555 |