

写真 / 動画
SNSマーケティング
写真撮影で重要なのは、「光と構図」です。光を使ったテクニックやどのように切り取ると上手に写真が撮れるのか・・・。コツを知って、綺麗な写真をどんどん撮影しましょう!
【講師】
2023年10月28日(土)
10:30〜12:00
20名
500円
今井剛




【当日の流れ】
1. あいさつ
2. 座学:美しい写真を撮影するポイント「テーマ:光と構図」
3. 楽しく実践!:今回の撮影スポットは「OBP Blooming Place (MAP) 」
4. ガーデンウォークラリー参加タイム!実際に参加してウォークラリー に応募しよう!
5. シェアタイム
※集合と解散はOBPアカデミアとなります。
【こんな方におすすめ】
・スマホできれいな写真が撮りたいけど、うまく撮れない方
・写真を撮ることが好きな方
・スマホの写真撮影で知りたいことがある方
・新しい趣味を持ちたい方
・SNSに使う写真をもっと上達したい方
【参加後はこうなる】
光と構図を考えて写真を撮れば、花や風景に限らず、これまでよりもきれいな写真を撮ることができるようになります。
【★ガーデンウォークラリー同時開催!★】
大阪ビジネスパークでは、ガーデンウォークラリーも同時開催!イベントに参加して、賞品をゲットしましょう♪
▼下記画像リンクより詳細をご覧ください。
◆ご案内
※雨天の場合、屋内で実施します
※SNS・WEBマガジンなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。
※インスタグラムの事前ダウンロードをお願いいたします。
★当セミナーはOBP協議会による受託運営で開催いたします。
名称 | スマホで美しく写真を撮影しよう!【風景・花を綺麗に撮るポイント】 写真撮影で重要なのは、「光と構図」です。光を使ったテクニックやどのように切り取ると上手に写真が撮れるのか・・・。コツを知って、綺麗な写真をどんどん撮影しましょう! |
---|---|
講師 |
今井剛 (イマイゴウ)
![]() フリーランス・OBPアカデミア会員 20年前にWebデザイナーとして独立。Web制作チームを主宰しながら2016年には、大阪ローカルメディアぼちぼちを立ち上げ、自らライター、カメラマンとして取材に奔走する。2019年にたまたま取材したライブの撮影で、写真でしか表現できない情報発信の大切さを知り、47歳にして本格的なプロカメラマン人生が始まる。 現在の主な仕事は、ホームページ用写真撮影、ライブ・イベント撮影、映像制作、Web制作技術指導、メディア運営 【実績】 ・2019年〜現在、個人プロフィール撮影を開始、延べ200人以上 ・2019年、UBEREATS 料理撮影を開始 ・2019〜2020年、三井リハウス、HOMEAWAY、AGODAなど、住宅、ホテルの撮影を開始 ・2019年〜2020年、Rhapsody Of Fire、Korpiklaaniなど、国内外の音楽アーティストおよびフェスで30組以上のライブ撮影を担当 ・2020年〜現在、ONthe UMEDA 公式メディアでインタビュー撮影担当、延べ30人以上 ・2021年〜2022年、大阪エヴェッサ、シュライカー大阪など、プロスポーツチームのメディア取材で撮影を担当 ・2021年、ゴーフォト写真教室を開始 ・2022年〜現在、関西電力公式メディアで撮影開始 ●大阪ローカルメディアぼちぼち https://bochi2.net ●Studio Brain photography https://studiobrain.com |
開催日 |
2023年10月28日(土) |
開催時刻 |
10:30〜12:00 |
定員 | 20名 |
受講料 |
・OBPで勤務されている方:無料
・一般:500円 |
場所 |
OBPアカデミア
|
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |