

転職経験が多く、今後のキャリアに自信を持ちたい方々に向けて、自分らしさを見つけ、言語化し、新たなキャリアの道を明確にする方法を提供します。
「多転職者のための自己再発見セミナー」 自分自身と向き合い、本当の自分を知り、キャリアに活かしませんか?




このセミナーは、以下の条件を満たす方々を対象としています。
・多転職者:複数の職種や業界での転職経験がある個人。
・転職を検討中または進行中:転職を検討している段階から、すでに転職プロセスを進行中の人々。
・キャリアの方向性に迷っている:キャリアの方向性に迷っている人や、どの職種や業界に進むべきか不確かな人。
・スキルアップや自己ブランディングを必要とする:転職を成功させるためにスキルアップや自己ブランディングの強化が必要な人。
【受講後の効果】
このセミナーは受講者が自己成長し、キャリアの成功に向かって具体的なステップを踏む手助けを行います。個人のニーズや目標に合わせてカスタマイズされたアプローチを提供し、受講者が自分のキャリアにおける理想的な位置に到達するのをサポートします。
【内容】
自己ブランディングの強化:セミナーでは、あなたの強みや価値提案を明確にし、転職活動や新しいキャリアへの移行において、自信を持ってアピールする方法を学びます。
自分のストーリーを強化し、求める職種や業界での成功への一歩を踏み出しましょう。
キャリア方向の明確化:キャリアの方向性について迷っている方には、具体的なガイダンスとサポートを提供します。
自分自身を知り、どの分野での経験やスキルを活かすべきかを明確にし、次のステップを確実に進める手助けを行います。
【講師からのメッセージ】
こんにちは、私は谷松啓史です。現在、児童発達管理責任者としてのキャリアを積みながら、キャリア支援と子育て・発達支援に情熱を注いでいます。ジョブホッパーとは、短期間で何度も転職をする人のことを指します。この言葉には悪い意味ではなく、成功する人もいます。しかし、一部の人は収入が増えず、スキルが身につかないまま、自分の進むべき道を見失ってしまうことがあります。私もその中の一人でした。
自分のキャリアに納得できず、迷子になりました。しかし、キャリア・コンサルティング技能士との出会いが私を変えました。彼のカウンセリングを受け、自分の価値観を明確にし、新たな可能性を見つけました。自分にできることがまだあることに気付き、進むべき道が明確になりました。
今、私は悩みを抱えている方々の一助になりたいと思っています。潜在的な価値観を明確にし、生きづらさをなくし、自分らしく生きていくための一歩をサポートします。不安や課題に向き合い、解決するサポートを提供します。
キャリア支援と子育て・発達支援の分野には共通の要素があります。私の主な目標は、相談者が直面する課題に焦点を当て、一緒に具体的なアプローチや戦略を練ることです。また、芸術大学での経験から、異なるバックグラウンドやニーズに対する柔軟な理解もあります。さらに、多様な業界での人材ビジネスの経験を活かし、キャリア支援の専門家として実績を築いてきました。私はあなたが自分らしさを見つける手助けをします。