第13回OBPビブリオバトル「ヒーロー」の報告/次回は6月28日19時30分です!
[OBPビブリオバトル] 2017年06月01日
「ヒーロー」というテーマで5冊が競う!そしてどのヒーローに栄冠が?!
13回目を迎えたOBPビブリオバトル!
本日のお題は「ヒーロー」でした。このテーマは前回のチャンプ本を発表したMさんの選定です。
残念ながら常連の3名のバトラーがお仕事や体調のご都合で今回は欠席されましたが、そのおかげでいつも司会を務めてります不肖鍋島が参加することができました。
発表された本は以下のとおりです(発表順)
1.『The MacGyver SECRET』lee David Zlotoff
2.『バットマンになる!』E.ポール・ゼーア
さあ、あなたはバットマンになれるのか?昼はただのお金持ちで、なんの特殊能力も持たないおっさんが夜に悪と戦い続けるこの一風かわったヒーローの特性を徹底分析します。あなたもヒーローになれるかな??
3.『一揆の原理』呉座勇一
一揆にヒーローはいたのか??顔の見えない群衆の暴動として歴史の教科書で教えられる「一揆」の実像は、実はぜんぜんちがった。整然と組織性をもって団体交渉を進める本来の一揆の姿に中世のヒーロー像が浮かび上がります。
4.『昭和だヨ!全員集合』石原壮一郎
ウルトラマンがなぜ「シュワッチ」と言ってとぶのかはわかりませんが、「シュワッチ」と心の中で叫ぶとなぜかウルトラ級の勇気が湧いてくる昭和人のメンタリティを解読。そのひとことで、いつでもヒーローに変身できる昭和のテクニック、恐るべし。
5.『崩れゆく絆』チヌア・アチェベ
ナイジェリアの部族間で知らぬものはいないひとりのヒーロー。人々の憧憬を集めたこの成功者が忍び寄る植民地支配の中でどのようにヒーローから転落していくのか。伝統と近代、アフリカとヨーロッパの相克を1人の男の人生として描く、全世界1000万部を売った超ベストセラー。
そしてチャンプ本に輝いたのは...

『崩れゆく絆』でした。司会やりながら自分のがチャンプ本に選ばれると、ちょっと気恥しいです。
みなさん、ありがとうございました。
アマゾンでご購入はこちら!
終了後にみんなで団らん。

次回の開催は6月28日19時30分からです。テーマは『原理』です。原理という言葉に関係する本を持ってお集まりください!
本日のお題は「ヒーロー」でした。このテーマは前回のチャンプ本を発表したMさんの選定です。
残念ながら常連の3名のバトラーがお仕事や体調のご都合で今回は欠席されましたが、そのおかげでいつも司会を務めてります不肖鍋島が参加することができました。
発表された本は以下のとおりです(発表順)
1.『The MacGyver SECRET』lee David Zlotoff
”冒険野郎マクガイバー”という、懐かしのアメリカドラマを製作したディレクターが教えるヒーローのサバイバル術!いざというときのマクガイバー的な知恵の使い方を伝授してくれます。ただし、日本語訳はございません( ´∀` )
2.『バットマンになる!』E.ポール・ゼーア
さあ、あなたはバットマンになれるのか?昼はただのお金持ちで、なんの特殊能力も持たないおっさんが夜に悪と戦い続けるこの一風かわったヒーローの特性を徹底分析します。あなたもヒーローになれるかな??
3.『一揆の原理』呉座勇一
一揆にヒーローはいたのか??顔の見えない群衆の暴動として歴史の教科書で教えられる「一揆」の実像は、実はぜんぜんちがった。整然と組織性をもって団体交渉を進める本来の一揆の姿に中世のヒーロー像が浮かび上がります。
4.『昭和だヨ!全員集合』石原壮一郎
ウルトラマンがなぜ「シュワッチ」と言ってとぶのかはわかりませんが、「シュワッチ」と心の中で叫ぶとなぜかウルトラ級の勇気が湧いてくる昭和人のメンタリティを解読。そのひとことで、いつでもヒーローに変身できる昭和のテクニック、恐るべし。
5.『崩れゆく絆』チヌア・アチェベ
ナイジェリアの部族間で知らぬものはいないひとりのヒーロー。人々の憧憬を集めたこの成功者が忍び寄る植民地支配の中でどのようにヒーローから転落していくのか。伝統と近代、アフリカとヨーロッパの相克を1人の男の人生として描く、全世界1000万部を売った超ベストセラー。
そしてチャンプ本に輝いたのは...

『崩れゆく絆』でした。司会やりながら自分のがチャンプ本に選ばれると、ちょっと気恥しいです。
みなさん、ありがとうございました。
アマゾンでご購入はこちら!
終了後にみんなで団らん。

次回の開催は6月28日19時30分からです。テーマは『原理』です。原理という言葉に関係する本を持ってお集まりください!