

自己啓発
自分を知り他者を知るエニアグラムワークを通じて、これからを面白く生きるためのヒントを得よう。今回のテーマは「難題を乗り越えるヒラメキ術」。
知って得する!エニアグラム人学塾
答えを自分と他者から学べる! ヒラメキ体質を養って、目の前の難題を乗り越えよう。
【講師】
2017年4月25日(火)
19:00~21:00
12名
2,500円
齋藤美由紀




突然降りかかった問題や、既にそこにあった問題など、難題と呼ばれるものには種類があります。
あなたには、どのようなことが難題と思えますか。
難題とは、文字通り「難しい課題や問題」です。
目の前にあると大きな壁のように思え、取り組む前から強いストレスの塊となる存在で、緊張や重圧を感じ、視野を狭くしてしまう要因にもなります。
人はそれぞれの独特の価値観で物事に反応し、解釈し、答えを見つけています。多くの人が難題を乗り越える経験をしていて、そこにその人らしい工夫と知恵があります。
エニアグラムは、人の性格を9つのタイプに分け研究する類型理論です。物事の捉え方、思考、行動の根拠となる部分は大きく9つの種類に分けることができ、何を大切にしているかによって、人はそのどれかに属することとなります。
ワークでは、自分のタイプを知るとともに、異なるタイプの情報を知り、参加者を通じてその在り様を観察することができます。
自分と異なるタイプの物事への取り組み方を知ることで、これまで思いつかなかった考えや行動の領域を知ることができるでしょう。
難題と、その解決にあたる人は互いに反応し、周囲の要素も取り入れ、複雑に変化していくのです。そのダイナミズムと多様性を学べるエニアグラムワークに、ぜひお越しください。
楽しく一緒に学びましょう!
【内容】
エニアグラムタイプ診断
9つの性格タイプを知る
難題とは?タイプにより異なる難題のとらえ方
事にあたる時の思考行動欲求の違い
解決のための糸口を検討し、ヒラメキの材料を増やす
【受講対象者】
・難題を抱えていて困っている方
・自分がどのような人間かを把握したい方
・対人スキルを高めたい方
・職場や家庭などの人間関係を良くしたい方
・問題解決力、ストレスマネジメントの必要性を感じている方
【受講後の効果】
・問題が起こったときの解決のヒントが得られます
・自分自身の長所や課題が見えてきます。
・他者の価値観や物事への取り組み方を参考にすることができます。
・言葉以外の要素に見られるタイプの特徴を観察できます。
・様々な人を受容しやすくなり、対人関係が楽になります。
・ストレスへの対応力が上がります。
あなたには、どのようなことが難題と思えますか。
難題とは、文字通り「難しい課題や問題」です。
目の前にあると大きな壁のように思え、取り組む前から強いストレスの塊となる存在で、緊張や重圧を感じ、視野を狭くしてしまう要因にもなります。
人はそれぞれの独特の価値観で物事に反応し、解釈し、答えを見つけています。多くの人が難題を乗り越える経験をしていて、そこにその人らしい工夫と知恵があります。
エニアグラムは、人の性格を9つのタイプに分け研究する類型理論です。物事の捉え方、思考、行動の根拠となる部分は大きく9つの種類に分けることができ、何を大切にしているかによって、人はそのどれかに属することとなります。
ワークでは、自分のタイプを知るとともに、異なるタイプの情報を知り、参加者を通じてその在り様を観察することができます。
自分と異なるタイプの物事への取り組み方を知ることで、これまで思いつかなかった考えや行動の領域を知ることができるでしょう。
難題と、その解決にあたる人は互いに反応し、周囲の要素も取り入れ、複雑に変化していくのです。そのダイナミズムと多様性を学べるエニアグラムワークに、ぜひお越しください。
楽しく一緒に学びましょう!
【内容】
エニアグラムタイプ診断
9つの性格タイプを知る
難題とは?タイプにより異なる難題のとらえ方
事にあたる時の思考行動欲求の違い
解決のための糸口を検討し、ヒラメキの材料を増やす
【受講対象者】
・難題を抱えていて困っている方
・自分がどのような人間かを把握したい方
・対人スキルを高めたい方
・職場や家庭などの人間関係を良くしたい方
・問題解決力、ストレスマネジメントの必要性を感じている方
【受講後の効果】
・問題が起こったときの解決のヒントが得られます
・自分自身の長所や課題が見えてきます。
・他者の価値観や物事への取り組み方を参考にすることができます。
・言葉以外の要素に見られるタイプの特徴を観察できます。
・様々な人を受容しやすくなり、対人関係が楽になります。
・ストレスへの対応力が上がります。
名称 | 知って得する!エニアグラム人学塾 自分を知り他者を知るエニアグラムワークを通じて、これからを面白く生きるためのヒントを得よう。今回のテーマは「難題を乗り越えるヒラメキ術」。 |
---|---|
講師 |
齋藤美由紀 (サイトウ ミユキ)
![]() ホテルでの一般客およびVIP接客を約10年経験し、その後の通信オペレーター業務を含む接客経験の中で新人教育にも携わる。 職場やプライベートの人間関係にぶつかり心身にストレスを感じたことをきっかけに、コミュニケーションやストレスマネジメントに関わる学びを深める。 2005年に独立しVITA Natural Therapyを設立。アロマセラピーを始めとする植物療法によるセラピーと、キャリアコンサルタント、カウンセラーとしての支援業務の2本の柱で現在も活動している。 個人向けの講座から企業研修まで実施。 エニアグラムは、壁にぶつかった自分自身の自己改善と、仕事のパフォーマンス向上に有効な手法として役に立ちました。人を育て可能性を高める有用なツールとして、これからもずっとご紹介し続けたいと思っています。その奥深さと実践力に魅了され、今もワークにご参加の皆様とともに学び、活用し続けています。 日本エニアグラム学会認定ファシリテーター キャリアコンサルタント JAICO認定産業カウンセラー IFA英国国際アロマセラピスト連盟元日本代表者 VITA Natural Therapy代表 ホームページ⇒http://www.vita-nt.com |
開催日 |
2017年4月25日(火) |
開催時刻 |
19:00~21:00 |
定員 | 12名 |
受講料 |
一般価格:2500円(税別)
ライブラリープラン:1750円(税別) |
場所 |
OBPアカデミア
|
備考 |
筆記用具をご持参ください。
|