マインドフルネス・メディテーション・トレーニング (MMT)【オンライン開催】Life / Thinking Method

マインドフルネス・メディテーション・トレーニング (MMT)【オンライン開催】
生き方 / 思考法 美 / 健康 心理

正しいマインドフルネスの知識を学び、瞑想スキルを高める週1トレーニングプログラム。基礎の習得から、より高度なスキルを習得したい方までそれぞれのレベルに合わせてトレーニング。

最先端の瞑想習慣でストレス耐性や創造力の高い脳を手にいれませんか!Apple, Googleなど世界的企業が取り組むマインドフルネスを毎週仲間と集まって実践!マインドフルネス指導者をめざす方の基礎スキル習得にも!

週1回のトレーニングで自分の意識をコントロールするスイッチを手に入れませんか?

【講師】
監修・指導/喜田智也 指導/池田真基 指導/小林優子
毎週月曜日2コマ開催!18時30分と19時45分(祝日のほか、講師の都合で休講日があります)
1限:18時30分~19時30分 2限:19時45分~20時45分
15名
2,300円

脳を鍛えて人生のグリップ力を高める、マインドフルネス。
マインドフルネス実践歴15年の臨床心理士である喜田智也先生の監修のもと、マインドフルネスリテラシー協会の精鋭講師陣が科学に基づくあなたの脳トレーニングをサポートします。
OBPアカデミアでの開講回数100回を超える人気コンテンツにぜひおこしください。

このようなお悩みのあるかたはお越しください
★人との関係がうまくいかず、生きづらいと感じているかた。
★生きている喜びを感じにくいかた。
★仕事、勉強、趣味、スポーツで集中力があがらないかた。
★からだの慢性的な痛みや違和感で気が散るかた。
★クリエイティブな仕事がはかどらないかた。
★音楽や読書、食事を楽しめないと感じるかた。

上記のようなお悩みのある方はマインドフルネスを続けることでおどろくほど症状を改善することができます。


毎週月曜日にオンラインで開講。あなたの生活にマインドフルネス習慣をおつくりください。

★★マインドフルネスは科学的脳トレ★★

マインドフルネスとは、目をつぶって、呼吸を整え、リラックスする、というものではありません
また、禅やヨガのように悟りを開くことを目指すものでもありません

マインドフルネスは、瞑想という方法を使って意図的に自分の脳に働きかけ、様々な医療的効果を引き出すための脳トレーニングです。
正しくトレーニングを積み上げれば自分の精神状態に対して意図的に働きかけることが可能となり、うつやストレスの緩和、集中力やモチベーションアップといった精神的効果ばかりでなく、さまざまな病気の治療や症状の緩和に応用することができます。

他人の手を借りなければならない、道具や薬を必要とする精神や肉体のヘルスケアと異なって、マインドフルネスは「自分の力で」「なんの道具や薬剤も必要なく」治療と健康増進を実行することができます。

瞑想による脳トレーニングが効果をあげるためには、科学的な根拠をしっかりと理解しながら瞑想スキルを正しく習得し、注意の持続、転換、分割をよりうまく実践するためのトレーニングを積むことが必要です。また能力と効果を持続させるためには、筋トレと同様に継続的にトレーニングを実行する必要があります。

「マインドフルネスメディテーショントレーニング(MMT)」はマインドフルネス瞑想を毎日の習慣にしたいと思っている人、より高度なスキル習得をめざす方のための週1トレーニングプログラムです。日本マインドフルネス学会に所属し日々のマインドフルネス瞑想歴12年の臨床心理士が、科学的根拠に基づいてあなたの脳トレーニングをサポートします。

【こんな方におすすめ】
★マインドフルネス瞑想を生活習慣にしたい方。
★さまざまな瞑想スキルを身につけてみたいかた。
★マインドフルネスの正しい知識を習得したい方。
★マインドフルネスの能力と効果を持続させたいかた。
★マインドフルネスの指導者をめざしている方。
なお、「マインドフルネスってなんだろう?」ということを学びたい方は隔月開催の「マインドフルネス入門」をご利用ください。

【レベル別対応】
初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせて指導します。
筋トレと同じように、初心者も上級者もやることは同じです。しかし上級者はより高い負荷をかけ、異なる次元をめざして瞑想を行います。
コーチはみなさんのレベルに応じて課題を設定しますので、禅やヨガの経験などがある中上級者の方にもおススメです。

【基本的なトレーニングの流れ】
1.アイスブレーキング
2.意識の転換、分割のトレーニング
3.3分間呼吸空間法
4.週替わりテーマ別瞑想実践1
5.週替わりテーマ別瞑想実践2
6.振り返りとシェア

【週替わりで取り組む課題】
A. 座る瞑想:初心者のための呼吸への注意から、あえて困難な体験に意識を向けるなどのより高度な意識の分割、思考をとらえるスキルへ
B. ボディスキャン:様々な体位で体の部位に注意注意を向ける基礎から、より高度な体の痛みや違和感への注意の持続、転換、分割へ。
C. マインドフルネス イーティング:口に含んだものに注意を向ける基本の習得から、食欲と食習慣を変化させる感覚の変容へ。
D. 動きのある瞑想 : 歩いて足裏の感覚に注意を向けるなどの基礎から、動作を通じて意識の転換、分割をはかる高度なトレーニングへ。

【教科書】
教科書は次のとおりです。
大谷彰『マインドフルネス入門講義』金剛出版、2014年

【お値段もリーズナブル】
★受講料は継続しやすい1回2300円(税込)です!
★8回一括お申込みなら定価17,600円⇒25%引きの13,200円(税込)です!(7月13日からのご参加であれば一括の方が安いです)
★OBPアカデミア会員(アカデミアプラン、旧ライブラリープラン)の方はさらに30%オフ!
★OBPアカデミア会員無料特典対象講座!

<マインドフルネスメディテーショントレーニング2023年秋ターム>

10月2日「座る瞑想」 担当講師:18時半クラスは池田、19時45分クラスは小林
10月16日「ボディスキャニング」 担当講師:18時半クラスは池田、19時45分クラスは小林
10月23日「食べる瞑想」 担当講師:18時半クラスは池田、19時45分クラスは小林
10月30日「歩く瞑想」 担当講師:18時半クラスは池田、19時45分クラスは小林
11月6日「座る瞑想」 担当講師:18時半クラスは小林、19時45分クラスは池田
11月13日 「ボディスキャニング」 担当講師:18時半クラスは小林、19時45分クラスは池田
11月20日「食べる瞑想」 担当講師:18時半クラスは小林、19時45分クラスは池田
11月27日「歩く瞑想」 担当講師:18時半クラスは小林、19時45分クラスは池田


★2023年12月4日と12月11日にマインドフルネス入門を行います。
マインドフルネスについてはじめて学ばれる方はこちらにご参加ください。
★2023年12月18日にマインドフルネス能力検定試験を行います。
★同じく12月18日にマインドフルネスリテラシー協会定例研究会(総会)を開催します。


<マインドフルネスを知らない方のための基礎知識>
【マインドフルネスとは】
マインドフルネスは禅の瞑想法を科学的に分析することによって誕生した最新の脳トレーニングです。
瞑想によって脳が活性化し創造力や忍耐力が向上することは禅やヨガの実践者によって経験的に知られてきました。
瞑想のこの効果を科学的に測定して誕生したマインドフルネスは、慢性疼痛やがんなどの治療にも応用できる脳トレーニングです。
筋トレと同じように瞑想による脳トレーニングによって、自分の意志でストレスや病気への耐性をあげ、動揺しにくい心、そしてより創造力の高い脳をつくりあげていくことが可能です。

【トレーニングの方法】
マインドフルネス瞑想の基本は、瞑想によって「瞬間瞬間の体験に対して意図的に注意を払うことによって実現される気づき」を得ることです。過去や未来、記憶と妄想の間を迷走(ワンダリング)する私たちの意識をいまこの瞬間の出来事に集中させるのは容易ではありませんが、コーチの教示と理論解説を手掛かりに「マインドフル」な状態を上手に作り出すスキルを習得していきます。
さらにそうした状態の持続性を高めたり、逆に注意を分割させたりするなど、意識を様々な状態へと転移するより高次のスキルも習得します。

【トレーニングの効果】
一般に慢性疼痛のコントロールなどには一日20分のトレーニングを8週間以上続けることが必要と言われており、また筋トレと同様にトレーニングを中断すると衰えます。したがって生活習慣の中にマインドフル瞑想を取り入れることがたいへん重要です。


RECOMMENDOBPアカデミアを120%活用しよう!