

美 / 健康
現在、姿勢は大学の教育科目にもなっています。正しい姿勢の知識を得ることで慢性症状の改善、パフォーマンスアップにも繋げましょう!
姿勢科学の世界~最先端予防医学としての姿勢~
実は、巷には多くの間違った姿勢に関する情報が溢れています。なぜ今姿勢が注目されてるのか、最先端予防医学としての姿勢というものをわかりやすく楽しくお伝えします!
【講師】
2019年1月15日(火)
19:00~21:00
10名
3,000円
堀場 森二




姿勢は大切、10名に聞いたら全員が、大切とこたえるとおもいます。
ではなぜ姿勢が大切なのかと聞くと、正しく答えることができるでしょうか?
健康でいるために必要なものはなにか。
1、睡眠
2、運動
3、栄養
これはよく聞きますよね。このすべての土台となる最も大切なものがあるのですが、わかりますか?
そう、それは姿勢です。
姿勢が原因で起きている症状、例えば肩こり・腰痛・頭痛などが思い浮かぶと思います。
症状としては
・感覚神経の問題(痛み、だるさ、重さ、しびれ)
・自律神経の問題(不整脈、咳、眼精疲労、下痢、便秘、生理痛)
・運動神経の問題(力が入らない、足がつる)
・ホルモンバランスの乱れ
・精神疾患
・関節の痛み
などなど。
たくさんのことが姿勢と大きく関わっています。
意識して姿勢を直すそうとしている限り筋肉疲労を起こすので辛くて長続きしません。ではどうすればいいでしょう。
このセミナーでは、大学の正式な学問にもなっている姿勢科学ついて、姿勢調整師から学びます。
姿勢を知ることで、自分と大切な人を守るための知識を身に付けましょう!
【内容】
・正しい姿勢の知識
・姿勢が崩れることにより起こる不調とは?
・姿勢をよくするためにやってはいけないこと。
・姿勢チェック
・最先端予防医学としての姿勢
・医療の現状
・質疑応答
【受講対象者】
・肩こり、腰痛など慢性症状でお悩みの方
・手術をすすめられたがしたくない方
・内科的な症状でお悩みの方
・姿勢が悪いと感じてる方
・美姿勢、スタイルアップしたい方
・疲れやすい方
・スポーツでパフォーマンスアップしたい方
--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
ではなぜ姿勢が大切なのかと聞くと、正しく答えることができるでしょうか?
健康でいるために必要なものはなにか。
1、睡眠
2、運動
3、栄養
これはよく聞きますよね。このすべての土台となる最も大切なものがあるのですが、わかりますか?
そう、それは姿勢です。
姿勢が原因で起きている症状、例えば肩こり・腰痛・頭痛などが思い浮かぶと思います。
症状としては
・感覚神経の問題(痛み、だるさ、重さ、しびれ)
・自律神経の問題(不整脈、咳、眼精疲労、下痢、便秘、生理痛)
・運動神経の問題(力が入らない、足がつる)
・ホルモンバランスの乱れ
・精神疾患
・関節の痛み
などなど。
たくさんのことが姿勢と大きく関わっています。
意識して姿勢を直すそうとしている限り筋肉疲労を起こすので辛くて長続きしません。ではどうすればいいでしょう。
このセミナーでは、大学の正式な学問にもなっている姿勢科学ついて、姿勢調整師から学びます。
姿勢を知ることで、自分と大切な人を守るための知識を身に付けましょう!
【内容】
・正しい姿勢の知識
・姿勢が崩れることにより起こる不調とは?
・姿勢をよくするためにやってはいけないこと。
・姿勢チェック
・最先端予防医学としての姿勢
・医療の現状
・質疑応答
【受講対象者】
・肩こり、腰痛など慢性症状でお悩みの方
・手術をすすめられたがしたくない方
・内科的な症状でお悩みの方
・姿勢が悪いと感じてる方
・美姿勢、スタイルアップしたい方
・疲れやすい方
・スポーツでパフォーマンスアップしたい方
--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
名称 | 姿勢科学の世界~最先端予防医学としての姿勢~ 現在、姿勢は大学の教育科目にもなっています。正しい姿勢の知識を得ることで慢性症状の改善、パフォーマンスアップにも繋げましょう! |
---|---|
講師 |
堀場 森二 (ホリバ シンジ)
![]() KCSセンター高槻店 姿勢調整師 社)KCS認定テクニカルマネージャー 大阪府姿勢調整師会 組合員 大阪観光大学姿勢科学ディプロマコース 現在姿勢調整師として毎月約100名の施術、施術のない日は姿勢セミナーや、カフェでの姿勢講座、コラボイベントなど、高槻を中心に活動中。 前職はテニスコーチ、自身の腰痛により姿勢調整と初めて出会う。 最小限の力での施術、なんでも疑問に答えてくれる、姿勢調整と出会うことで自分の人生大きく変化し、現在は施術・教育を行なっている。 |
開催日 |
2019年1月15日(火) |
開催時刻 |
19:00~21:00 |
定員 | 10名 |
受講料 |
一般価格: 3000円(税別)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:2100円(税別) |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |