

勉強をする場として、実際に当コワーキングスペースをご使用いただける体験型の見学会を実施いたします。集中できる環境を整えて、お待ちしております。
勉強したい方向けの体験&見学会「コワーキングで勉強してみませんか?」
OBPアカデミアにご興味ある方、コワーキングスペースにご興味ある方、集中できる環境をお探しの方、とにかく気になった方はぜひお気軽にお越しください。
【講師】
2019年7月26日(金)
14:00~14:45
各回8名
参加無料
アカデミアスタッフ




受験、資格、自習……集中して勉強したいのに場所がない!
そんな方にオススメなのが、コワーキングスペースです。
勉強をする場として、実際に当コワーキングスペースをご使用いただける体験型の見学会を実施いたします。
コワーキングスペースに興味がある方、実際にちょっとだけ使ってみたい方、集中できる環境をお探しの方は、ぜひお気軽にご参加くださいませ。
【ご参加対象者】
・OBPアカデミアに興味がある方
・コワーキングスペースに興味がある方
・受験や資格取得のための試験が控えている方
・集中できる場所をお探しの方
【プログラム】
・自己紹介
・館内の説明
・OBPアカデミアのショート体験(10分ほど)
・質疑応答
---------------------------------------------
・ご希望の方のみ、ドロップイン利用(当日のみ有効の30分無料券付き)
当日ご入会いただいた方には、見学会限定の特典もございます。

●そもそもOBPアカデミアとは?
OBPアカデミアは、大阪ビジネスパーク活性化を目的に2015年10月に誕生したコワーキングスペースです。
合計155坪の空間に約1400冊の蔵書を誇るライブラリー、カフェラウンジ、さらに4つの会議室を持っており、
自宅と職場以外のもう1つの居場所として「サードプレイス」をコンセプトに作られました。
当館は仕事、交流、勉強、くつろぎ、読書などの様々な目的で利用されており、
年間約5万人(施設利用とイベント参加などを合わせた延べ人数)の方にお越しいただいております。
またセミナー・イベントの実施回数は、年間約1000回と世界屈指の数となっています。
「学びの場づくり」を会員・専門講師と共に実現しており、スペース運営を通して、
生き方や働き方の提案、新たな学びとの出会い、人や組織間の新たな繋がり、ビジネスコラボレーションなどを生み出すサポートを積極的に行っております。
【見学会お申込みの方へ】
見学会のお申込みには無料の会員登録が必要となります。
(※登録完了後は見学はもちろん、当館であります様々なイベントにお申込みいただけます。)
会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index
①お客様情報を入力
「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、
「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。
(メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。)
②登録完了
ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。
③お申込み
※見学会は無料です。
アクセス完了後、お申込みにお進みください。
システムから申込み手続きができない場合は、事務局までお問合せ下さい。
問い合わせ:06-6360-9555
ご興味ある方はぜひお気軽にお申込みくださいませ。
そんな方にオススメなのが、コワーキングスペースです。
勉強をする場として、実際に当コワーキングスペースをご使用いただける体験型の見学会を実施いたします。
コワーキングスペースに興味がある方、実際にちょっとだけ使ってみたい方、集中できる環境をお探しの方は、ぜひお気軽にご参加くださいませ。
【ご参加対象者】
・OBPアカデミアに興味がある方
・コワーキングスペースに興味がある方
・受験や資格取得のための試験が控えている方
・集中できる場所をお探しの方
【プログラム】
・自己紹介
・館内の説明
・OBPアカデミアのショート体験(10分ほど)
・質疑応答
---------------------------------------------
・ご希望の方のみ、ドロップイン利用(当日のみ有効の30分無料券付き)
当日ご入会いただいた方には、見学会限定の特典もございます。

●そもそもOBPアカデミアとは?
OBPアカデミアは、大阪ビジネスパーク活性化を目的に2015年10月に誕生したコワーキングスペースです。
合計155坪の空間に約1400冊の蔵書を誇るライブラリー、カフェラウンジ、さらに4つの会議室を持っており、
自宅と職場以外のもう1つの居場所として「サードプレイス」をコンセプトに作られました。
当館は仕事、交流、勉強、くつろぎ、読書などの様々な目的で利用されており、
年間約5万人(施設利用とイベント参加などを合わせた延べ人数)の方にお越しいただいております。
またセミナー・イベントの実施回数は、年間約1000回と世界屈指の数となっています。
「学びの場づくり」を会員・専門講師と共に実現しており、スペース運営を通して、
生き方や働き方の提案、新たな学びとの出会い、人や組織間の新たな繋がり、ビジネスコラボレーションなどを生み出すサポートを積極的に行っております。
【見学会お申込みの方へ】
見学会のお申込みには無料の会員登録が必要となります。
(※登録完了後は見学はもちろん、当館であります様々なイベントにお申込みいただけます。)
会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index
①お客様情報を入力
「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、
「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。
(メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。)
②登録完了
ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。
③お申込み
※見学会は無料です。
アクセス完了後、お申込みにお進みください。
システムから申込み手続きができない場合は、事務局までお問合せ下さい。
問い合わせ:06-6360-9555
ご興味ある方はぜひお気軽にお申込みくださいませ。
名称 | 勉強に集中したい方向け!「OBPアカデミア」体験見学会 勉強をする場として、実際に当コワーキングスペースをご使用いただける体験型の見学会を実施いたします。集中できる環境を整えて、お待ちしております。 |
---|---|
講師 |
アカデミアスタッフ (アカデミアスタッフ)
アカデミアスタッフ
〇山下 莉恵(やました りえ) OBPアカデミア運営スタッフ。主に施設の運営や管理業務を担当しています。 〇崔 禎秀(さい じょんす) ・OBPアカデミア 営業部 ・任意団体ライノ代表 ・JBA認定バリスタ ・NPO法人ゼロワンスタッフ 京橋にあるコワーキングスペース「OBPアカデミア」で、イベントの企画や運営、施設内のコミュニティづくりなどを担当。 常に選択肢がある社会になればいいなという想いを胸に、「みんなちがって、みんないい」精神でゆるく、本気で、人とのつながりを大切にしています。 バリスタであるとともに、他業種とのコラボイベントの企画もよく行っております。様々なコンテンツを用いながら、「みんなちがって、みんないい」を活動の軸とし、『選択肢が常にある社会』を目指して、活動しています。 〇中山 雄治(なかやま ゆうじ) ・OBPアカデミアスタッフ ・想いをカタチにするファシリテーター 幼少期のころから、家族や友達の聞き役になることが多く、自分の意見を言うことを我慢しながら生きてきた。しかし社会人になり、また現在の彼女と関係性を深めていくなかで「自分の意見も適切に伝えないと、自分も相手も大切にできなくなる」と気づく。そんな折「アサーション」というコミュニケーションの手法に出会い、職場やプライベートで実践を重ねることで、相手の意見に耳を傾け尊重しながら、自分の意見も尊重してもらえる関係性を築くことができる。現在はこれまでに培ったコミュニケーション力を活かし、毎週日曜日に対話のワークショップを実施。のべ200人以上の参加者と自分も相手も大切にするコミュニケーションを重ねる。現在も毎週継続中。 将来は「優しい人が活躍し、くつろげる場をつくる」というビジョンを掲げる。OBPアカデミアスタッフとしてコワーキング運営をしながら人が集まる場の可能性を探求中。 |
開催日 |
2019年7月26日(金) |
開催時刻 |
14:00~14:45 |
定員 | 各回8名 |
受講料 |
参加無料
|
場所 | |
備考 |
|