

「舞ながら書を書く」スタイルで活躍するアーティストが、世界最大規模の日本文化の祭典「Japan Expo Paris」に出展し自身初の海外ツアーを実施しました。今回はそこに至るまでの経験と海外で得たことを皆さんにシェアします!
これまで1万人以上にアート作品としての言葉を贈り、現在は舞書家として独自のスタイルを確立し活動するChad.さんをお招きし、自身初となる海外ツアーの報告会を開催します!会の最後には実際のパフォーマンスも披露いただきます。




『舞書』(まいしょ)とは「舞いながら書く」という完全独自創作のパフォーマンスです。
舞書家Chad. 【"舞書"Official PV】
このほか「あなたの瞳を5秒見て色紙に言葉を書く」即興メッセージ書き贈り。
妊娠中のおなかに祈りを込めて、絵と言葉を描かくマタニティペイント。
出生時の母親の死や学生ホームレス経験を題材とした、「命・生き方」の講演など、多様なカタチでアーティストとして活動し、5年目を迎えています。
Japan Expoは、日本と日本文化に恋する海外の人たちに向けて、ポップカルチャーから伝統文化まで幅広く揃う博覧会。毎回4日間で約20万人が訪れる世界最大規模のイベントです。
2019年7月から8月にかけて、このイベントへの参加と欧州でのパフォーマンスツアーを通じて、アーティストとして海外に挑戦。
そして、活動を通じて出身地の伝統産業の「土佐和紙」と「地元竹原」の良さを世界に広めるというプロジェクトを行いました。
今回の報告会では、1ヶ月におよぶ海外活動で得たもの、日本人アーティストとしての活動する中での気づき・生き方などについてお話をいただきます。
また、より多くの方に知ってもらいつつ、資金を得るために実施したクラウドファンディングやプレスリリースなどのフリーランスアーティストとしての情報発信やセルフブランディングの方法に関しても語っていただきます。
アーティストという生き方やChad.さんご本人・舞書に興味を持たれた方はもちろん、国内外でのグローバルな活動を志すアーティストや活動家の方もぜひお越し下さい!
【内容】
●プレゼンテーション&トーク
・参加者自己紹介
・「舞書家」とは?これまでの活動紹介
・初ヨーロッパツアー活動報告
①出国前:クラファン・ご協賛まわり・プレスリリース
②ツアー:JAPAN EXPO出展・単独公演・フェス・ストリート
・インタビュートーク フリーランスアーティストとしての生き方
・質疑応答
●舞書パフォーマンス実演
本編終了後 会場で参加者との交流およびブースにて即興書き下ろしを実施予定。(最大22時まで)
※書き下ろしは希望者のみ別途実費にて行います。
【受講対象者】
・舞書家Chad.活動報告を聞きたい方
・ストリートパフォーマンス・大道芸に関心のある方
・表現活動をしている・してみたい方
・今後海外展開を考えている方
・フリーランスで可能性を模索したい方
・ヨーロッパに興味がある方
・海外をバックパックでまわってみたい方
・逆輸入的に海外ブランディングを作りたい方
【受講後の効果】
・海外での活動がより明確にイメージングされます
・「とりあえずやってみよう」精神が目覚めます
・何か一歩踏み出すきっかけになります
・共通の志をもつ仲間ができます
名称 | 舞書家Chad.欧州ツアー報告会〜フリーランスアーティストの挑戦と生き方〜 「舞ながら書を書く」スタイルで活躍するアーティストが、世界最大規模の日本文化の祭典「Japan Expo Paris」に出展し自身初の海外ツアーを実施しました。今回はそこに至るまでの経験と海外で得たことを皆さんにシェアします! |
---|---|
講師 |
舞書家Chad. (MAISHO-KA Chad.)
![]() Dance & Calligraphy Performer / Artist 舞書パフォーマンス/筆字デザイン/マタニティペイント/講演・ワークショップ 1994年1月4日 広島県竹原市生まれ 関西学院大学/関西大学 出身 2014年 ある路上詩人からもらった言葉に感動し、筆と墨をもちストリートデビュー。インスピレーションで言葉を書き始める。 2015年 音楽家とのコラボパフォーマンス時、衝動的に舞い踊りながら描く独自パフォーマンス「舞書」が生まれ、活動の軸となる。 2016年 ホームレス生活や国内外の旅も経験しながら2校通った大学の自主退学を決断。 最後の学費50万円を、ストリート1か月.筆1本だけで預かるというチャレンジに挑み、達成。フリーランスとなる。 2017年 自らの出生時に母を亡くした経験をもとに、「マタニティアートプロジェクト」始動。 子ども・女性・家族への社会貢献にフォーカスするようになる。 現在では学校・福祉施設での講演・ワークショップで濃い人生をもとに勇氣を送るなど「たった1つの命をキラキラ輝いて生きるためのお手伝い」をテーマに、日本全国にとどまらず国境・人種を超えて世界を飛び回り続ける。 ▼メディア歴 広報たけはら(2016.06)/高知新聞(2018.10.21・2019.06)/TEMPO:Indonesian magazine(2018.12)/ テレビ高知『イブニング高知』(2019.05.06)/中國新聞(2019.06)/竹原ケーブルテレビタネット(2019.06) FMくしろ『河野玄太の946project』/FM高知『まひろのまラヂオ』『熱燗ドラゴンの熱燗ちんちんまけまけ』/ FM11局『今井宏美のYou&I』/『サンプラザ中野くんのRunner2020』/レインボーFM『幸せde Nighit!』 など ■活動実績 ・『ULTRA VOTE PROJECT』舞書パフォーマンス(2016.07.10@あべのQ's mall / 一般社団法人大阪青年会議所主催) *共演:藤田ニコル・井上苑子 他 ・『さとうみつろう(『神さまとのおしゃべり』ワニブックス 著者)沖縄ツアー』出演 (2015.06.22-23@沖縄) ・DENNIS BANKS GATHERING 2016 JAPAN TOUR 会場舞台美術 (2016.11.19@大阪) ・にしのあきひろ『えんとつ町のプペル展 西野亮廣トークライブ』舞書パフォーマンス出演(2016.12.17 @名古屋) *共演:西野亮廣・ホームレス小谷 ・ロックミュージカル『ONE LOVE』キャスト出演 (2017.01.25~29@池袋あうるすぽっと) *共演:FUNKIST・輝馬・鷲尾昇・鎌苅健太・長谷部優 他 ・一般社団法人大阪青年会議所 社会人講師事業 社会人講師として年間活動 *2017.04~ ・マチミラOSAKA2017~Creating the Future~(2017.09.02@うめきたガーデン) *共演:かりゆし58・青山テルマ・Tee・ET-KING 他 ・朝日新聞 納会(2017.12) ・宮城野部屋関西後援会春場所激励会 舞書パフォーマンス(2018.03) ・大嶋啓介講演会 舞書パフォーマンス(2018.09@新潟) ・高知大神宮 例祭 舞書パフォーマンス奉納(2018.10.17) ・高知市立昭和小学校 講演(2018.10.20 昭和教育研究会主催・高知新聞掲載2018.10.21) ・世界遺産ボロブドゥール遺跡@インドネシア Borobudur festival 2018 舞書パフォーマンス (2018.11.23) *共演:桂勘,Melati Suryodarmo ・高知東倫理法人会 講演・ワークショップ(2019.02) ・ヨーロッパツアー・フランス マルセイユ単独公演・バルセロナ公演(2019.07) 【公式HP】https://www.chadoworks.com/ |
開催日 |
2019年9月5日(木) |
開催時刻 |
19:00~21:00 |
定員 | 30名 |
受講料 |
一般価格:1,000円(税別)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:700円(税別) ※ライブラリー・アカデミアプランの方は無料特典対象講座です。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |