セミナー・イベント・交流会をさがす
~
看護師さん限定のセミナーです。 上司や医師、患者さんとの関わりで 相手の説得が必要になった時、 “これを抑えるだけで意見が通りやすくなる。” そんなメソッドをお伝えします。
プロの造形師に学び、粘土でリアルな顔を作りながら、人体の構造を理解できます。手ぶらでご参加OKです!
お正月に年神様を迎える準備としてあなただけのオリジナルしめ飾りを作って玄関口に飾りましょう♪
学校では教えてくれない「聞く・読む・書く」ことの喜びをとことん実感できる90分。読解力や表現力の原点となる「おもろい!」という体験をお伝えします。
学校では教えてくれない「聞く・読む・書く」ことの喜びをとことん実感できる2時間。読解力や表現力の原点となる「おもろい!」という体験をお伝えします。
外国人住民・外国人従業員には英語でなく「やさしい日本語」でのコミュニケーションが有効です。 今回は日本在住20年以上で多文化共生に関する研究者、 桃山学院教育大学 教育学部教育学科准教授のオチャンテ・ロサさんをゲストに迎え、日本語教師の船見さんとの対談で多文化共生と言語習得のコツについてお話を繰り広げていきます。
この朗読会は、OBPアカデミアスタッフのMirahさんと一緒に、英語でグリム童話の原作を読む会です。分からない単語があっても大丈夫。ストーリーの登場人物になりきり、一緒に西洋文学の世界を楽しみましょう!
4年前に開業したラーニングバーは「大人の学びの場」を提供する会員制のコミュニティです。本講座ではその仕組みを紹介し、学ぶ場づくりのヒントを提供いたします。
参加者が主体性を身につけられるプログラム(ワークショップ+セミナー)をご紹介します。ワークショップはシリアスゲームという最先端の教育コンテンツを用いています。
学校現場で起こる様々な事例を「信頼」という視点から見つめ直し、自分と他者の人間関係について、改めて考えてみましょう。
成人発達理論とは、人間の器が、どのようなメカニズムで成長するのかを解明した理論です。自己の“人としてのあり方”を見直し、今後目指したい“自分らしいリーダーシップ”を探究しましょう。
日本の神様は人間臭い!不倫、セクハラ、マタハラのオンパレード…でもどこか憎めない。そんなだめんず神様のお話をお届けします。