

美 / 健康
料理 / ドリンク
「免疫力を上げる」「健康に良い」などと言われ、最近話題の「発酵食」。これまでに世界中で発酵食を食べ歩いてきた専門家と発酵食の作り手が、おいしい発酵食と発酵ドリンクを片手に皆さんと発酵食を語りつくします。みんなで、楽しく乾杯しましょう!
世界を旅したマニアと楽しむ発酵食交流会! 〜日本編〜
めくるめく発酵食の世界へようこそ♪今回は、半年以上かけて旅してきた世界1周ツアーの最終編です!
【講師】
2021年4月21日(水)
19:30 ~ 21:00
14名
2,000円
菅沼 名津季 / 山本 茜




※この講座はリアル開催(OBPアカデミア)です。
「健康が気になる」
「発酵食が好き!」
「世界のグルメに興味がある」
「みんなでワイワイ話したい!」
そんな発酵食LOVERSのみなさんと一緒に、世界の発酵食を学んで食べて、一緒に楽しみましょう♪
さて、巷で話題の「発酵食」。塩麹、甘酒、ギリシャヨーグルト、糠漬けなど、ここ10年間ほどで、発酵食品が次々とクローズアップされてきました。
このシリーズ講座は、昨年春に日本を飛び出し、世界の発酵食を巡る旅を始めました。あれから1年。ついに、わたしたちはまた日本に戻ってきました!
ということで、今回は特別編です!
日本の「飲む点滴」こと、こうじあまざけの作り手の方をゲストにお迎えします!
発酵食の基礎知識を知った上で、飲み方のバリエーションを中心にトッピングや食材の組み合わせを、ご自身で体験しながらお気に入りを見つけていただけます。
本講座を通して、「世界の発酵食と健康効果」を学びつつ、皆さんとおいしい発酵食と発酵飲料を片手に世界一周をお祝いして杯を交わしたいと思います。
交流がメインの講座になります。奮ってご参加ください。
*本講座は初回参加でも楽しめる内容となっております。
【内容】
・自己紹介
・発酵食の基礎知識
・こうじあまざけ各種飲み比べ(トッピングや割りもの、混ぜものなどをご紹介、テイスティング)
【受講対象者】
・「健康」や「発酵食」に興味がある方。
・日々健康で過ごしたい方。
・世界の発酵食を食べて見たい方。
・みんなでワイワイ交流したい方。
【受講後の効果】
・発酵食の歴史や健康効果がわかります。
・世界の発酵食を通して参加者と仲良くなれます。
持ち物:筆記用具
----------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
「健康が気になる」
「発酵食が好き!」
「世界のグルメに興味がある」
「みんなでワイワイ話したい!」
そんな発酵食LOVERSのみなさんと一緒に、世界の発酵食を学んで食べて、一緒に楽しみましょう♪
さて、巷で話題の「発酵食」。塩麹、甘酒、ギリシャヨーグルト、糠漬けなど、ここ10年間ほどで、発酵食品が次々とクローズアップされてきました。
このシリーズ講座は、昨年春に日本を飛び出し、世界の発酵食を巡る旅を始めました。あれから1年。ついに、わたしたちはまた日本に戻ってきました!
ということで、今回は特別編です!
日本の「飲む点滴」こと、こうじあまざけの作り手の方をゲストにお迎えします!
発酵食の基礎知識を知った上で、飲み方のバリエーションを中心にトッピングや食材の組み合わせを、ご自身で体験しながらお気に入りを見つけていただけます。
本講座を通して、「世界の発酵食と健康効果」を学びつつ、皆さんとおいしい発酵食と発酵飲料を片手に世界一周をお祝いして杯を交わしたいと思います。
交流がメインの講座になります。奮ってご参加ください。
*本講座は初回参加でも楽しめる内容となっております。
【内容】
・自己紹介
・発酵食の基礎知識
・こうじあまざけ各種飲み比べ(トッピングや割りもの、混ぜものなどをご紹介、テイスティング)
【受講対象者】
・「健康」や「発酵食」に興味がある方。
・日々健康で過ごしたい方。
・世界の発酵食を食べて見たい方。
・みんなでワイワイ交流したい方。
【受講後の効果】
・発酵食の歴史や健康効果がわかります。
・世界の発酵食を通して参加者と仲良くなれます。
持ち物:筆記用具
----------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
名称 | 世界を旅したマニアと楽しむ発酵食交流会! 〜日本編〜 「免疫力を上げる」「健康に良い」などと言われ、最近話題の「発酵食」。これまでに世界中で発酵食を食べ歩いてきた専門家と発酵食の作り手が、おいしい発酵食と発酵ドリンクを片手に皆さんと発酵食を語りつくします。みんなで、楽しく乾杯しましょう! |
---|---|
講師 |
菅沼 名津季 / 山本 茜 (スガヌマ ナツキ / ヤマモト アカネ)
![]() ○菅沼 名津季 名古屋大学大学院 創薬科学研究科卒 「世界の人々を幸せに健康にしたい」という思いから、大手食品メーカーに、研究員として入社。腸内フローラと健康との関係や、発酵食が健康に与える影響について研究を5年間行う。 その後、社員の健康を促進することで生産性を向上させる「健康経営」の立ち上げと運営に従事。 現在はオンライン診療のベンチャーで働きながら、セミナーの講師や健康食品・健康事業のコンサルタントも行っている。 『趣味』 「旅」と「読書」と「カメラ」。 発酵食品の健康効果について研究をしていたことから、発酵食品に魅せられ、47都道府県、世界32カ国の発酵食を食べ歩く。 インターナショナルシェアハウスの立ち上げと運営にも関わり、3年間、海外の方々と衣食住を共にしていた。 『活動実績』 (セミナー) ・大手食品企業セミナー ・大手機械メーカーセミナー ・病院主催イベント ・芸能人コラボイベント ・飲食店イベント (媒体) ・@コスメ 記事掲載 ・ANGIE 記事掲載 ・ラジオ出演 (その他) ・経産省✖️JETRO主催『始動』ファイナリスト ・LED関西ファイナリスト ![]() ○山本 茜 合同会社Amazake Lab.代表 「麹でロハス推進会」認定・上級麹士。 2019年度内閣府国際交流事業「世界青年の船」事業でサブ・ナショナル・リーダーを務め、10か国の青年と1ヶ月半の寝食を共にする中で、日本の食の繊細さに改めて気づかされる。帰国後、日本の食文化、特に麹を使った発酵食を深く知りたいという思いから麹士を取得、日々の食生活に発酵食を摂り入れると同時に、ワークショップや食事会を通して発酵食の魅力を広げる活動を開始。中でも講習中に口にした生の麹甘酒のおいしさに衝撃を受けたことをきっかけに、麹甘酒のイメージを一新するプロダクトを作ると決め、Amazake Lab.創業に至る。 |
開催日 |
2021年4月21日(水) |
開催時刻 |
19:30 ~ 21:00 |
定員 | 14名 |
受講料 |
一般価格: 2,000円(税込)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:1,550円(税込) ※材料費込み アカデミアサロン価格:1,250円 ------------------------------------- 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の 100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 10%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |