セミナー・イベント・交流会をさがす
~
あっという間にブレイクスルーできる「時間の使い方」を理解して、自分を活かした望む未来を描きましょう!
看護師さん限定のセミナーです。 ストレスと闘いながら頑張っている看護師さんに、ストレスと『うまく付き合う』ために役立つメソッドと楽しいゲームを紹介します。
気軽に立ち寄れる交流会「まなびラウンジ」 OBPアカデミア会員をはじめ、趣味やお仕事をテーマに気楽に語り合う交流会イベント。 お仕事合間の休憩時間や気分転換など、お気軽にご参加ください。
自分を活かす「才能と情熱」。 あなたの中にある才能と情熱を、インタビューに応えることを通して見つけていきます。
【AI新時代の質問スキル】〜質問をつかって自分の達人になろう〜 (6月25日)
生活の中にマインドフルネスを!私たちと一緒にマインドフルネスの普及活動をしませんか?講師育成もしています。
「自己理解=自分の価値観、大切にしていることを知る」とは?自己理解ができるようになるとどんないいことがあるのか、簡単なワークショップを通して自己理解について理解を深めていきます。
あなたは変われる! 行きづまりを解消し望む人生をデザインする講座。この講座では未来を切り開く右脳的創造力(デザイン思考)をNLPを継続学習することで身につけます。 実践心理学LIFE DESIGN NLP(神経言語プログラミング)は人生を思い通りにデザインするための心の道具箱。 あなたの潜在意識に働きかけあなたの潜在能力を引き出し、これからの時代に必要な望む未来を切り開くための実践的な心理学講座です。
人生で1回しかできないゲーム!マーダーミステリー! 推理ゲームの世界に没入してみませんか? 物語の登場人物になって犯人を探し出す、体感型推理ゲーム
「自己受容=あるがままの自分を受け入れる」とは? 自己受容できるようになるとどんないいことがあるのか
ポジティブ心理学の観点から、自分が普段見過ごしている「当たり前の良いこと」に気づくことにより、幸福感を高めていただきます。
苦手な人から逃げられないとき、どうすればよいのか。エニアグラム心理学を参考に、自己理解を図りながら対人関係の留意ポイントを見つけ、ストレスを軽減しよう。
性格タイプ論を通じて自己理解や他者理解を深める「エニアグラム心理学」の基本的な概要説明の視聴と、タイプ診断ができるセミナーです。まずはここから、気軽にご覧ください。
「自分の得意なこと、好きなこと、やりたいこと」ちゃんと言語化できていますか。少し立ち止まって、自分自身を探究してみませんか。
誰しも何か行動を起こす時、その根底には「想い」があります。 その想いを言語化してみませんか?